商工会からのお知らせ
5月30日、草彅秋田県仙北地域振興局長、成田大曲公共職業安定所長、鎌田大仙市経済産業部長が大仙市商工会を訪れ、長澤商工会長へ「来春の高卒予定者の県内就職及び職場定着の推進に関する要請書」を手渡し、次の3点について要請を受けました。
1 高校生の職業選択の拡大及び未来を担う人材の確保につながる早期求人提出
2 若者に魅力のある賃金や休日数など労働条件の向上
3 生徒や教員、保護者への積極的・効果的な企業情報の発信
商工会では、中小企業の景気動向を把握することを目的に
「中小企業景況調査」を実施しています。
この調査は、大仙市商工会管内の中小企業を対象に、
業況判断・売上高・経常利益等のDI値を、産業別・地域別等に
算出する四半期毎の調査となっています。
第4四半期の調査結果を分析し、報告書を作成しましたので、
経営計画策定等の参考にしてください。
なお、具体的な計画書の策定や補助金など、各種施策の活用
についてはぜひ商工会へご相談ください。
【大仙市商工会管内中小企業景況調査報告書】
・第4四半期報告書(2025年1月~3月)
【全国の調査報告】※併せてご覧ください
・第4四半期報告書(2025年1月~3月)
中小企業庁HP・全国商工会連合会HPもご覧ください
https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/keikyo/index.html https://www.shokokai.or.jp/?page_id=6633
令和7年5月24日(土)大仙市戸地谷 国道13号線沿い花壇にて花いっぱい運動を実施しました!
当日は生憎の小雨模様でしたが、仙北地区の女性部員をメインに活動いたしました。今年の花壇は約350株を色と種類ごとに分け、彩と草丈のバランスがとれるように配置しました。毎年パワーアップしている花壇をぜひ見に来て癒されてください🌷
4月24日(木)、ひらくまにおいて大仙市商工会女性部令和7年度通常総会を開催し、委任状含む84名が出席されました。議長に仙北地区の㈲竹馬 後藤道子氏を選出し、上程された令和6年度事業報告・収支決算、令和7年度事業計画(案)・収支予算(案)・役員改選が満場一致で承認されました。
役員改選では伊藤まり子部長をはじめ24名の役員が選出されました。
今年度も大仙市商工会女性部では、経営者あるいは経営者のパートナーとして、研修事業を通じた更なる資質向上を図りながら、地域コミュニティの創出や地域特色を活かした「今夜だけネ♡」「大仙やさい畑」などを継続的に展開し、未来を見据えた新たな可能性に挑戦してまいります。
賑やかな集合写真