商工会からのお知らせ
大仙市商工会の会員である「ポルミート(株式会社IMI)」が、「ABS秋田放送 えび☆ステ」の地元応援!おらほの逸品コーナーにて紹介されます。
㈱IMI代表のタベルスキ・マイケルさんは、同番組「シェフズレシピ」に毎月1回レギュラー出演中です。
ご家族やお知り合い等へもご周知いただき、ぜひご覧ください。
◆放送日時:4月28日(金)15:50~16:50
◆放送番組:ABS秋田放送 えび☆ステ『地元応援!おらほの逸品』のコーナー
◆番組HP:https://www.akita-abs.co.jp/blog/abst/
◆ツイッター:https://twitter.com/ABS_PR_AKITA/status/1651126605870399489?cxt=HHwWgoDQ4cy5_ektAAAA
【販路開拓ナビサイトとは】
大仙市商工会では、地域内の小規模事業者が抱える「売り上げの伸び悩み」を解消するために、販路開拓による事業者の安定経営に繋げる事を目的としたWebサイト「販路開拓ナビサイト」を開設しております。
サイトを活用する事で、地域消費者はもちろん、域外にもPRしニーズを求め展開する事が可能となり、持続的発展の足掛かりとなれるような取り組みとなっています。
今回は太田地区の山猫ブルーベリー畑さんをご紹介いたします。
こちらからご覧ください https://www.daisen-hanronavi.jp/?page_id=129
販路開拓ナビサイトのトップページはこちら https://www.daisen-hanronavi.jp/
地域経済をけん引するリーディングカンパニーの創出を図るため、事業計画の策定から取組まで一貫した支援を秋田県が実施することとなりました。
以下のとおり募集が開始されますので、申請についてぜひご検討ください。
<事業の概要>
補助事業名 リーディングカンパニー創出応援事業
補助対象者 県内中小企業(みなし大企業を除く)
補助対象経費 新商品開発経費、販路拡大に要する経費、その他補助対象事業の実施に係る経費
補助率 1/2以内
補助限度額 各年度1,500万円
補助対象期間 最長3ケ年度
募集期間 事前相談:令和5年4月17日(月) ~ 5月17日(水)
申請募集:令和5年5月10日(水) ~ 5月31日(水)
※申請する場合は、事前相談を受けることが必須要件です。
内容等詳細については秋田県ホームページまたは、チラシをご覧ください。
秋田県から、競争力の強化と付加価値の創出につながる、新規性・革新性の高い取組や積極的な生産性改善の取組に対する補助金の募集について案内が届いております。
申請するにあたり、事前相談が必須とされていることから、県ホームページに掲載された事前相談シートをご提出いただき、県担当より確認を受けたのちに採択申請書をご提出いただきますようお願いいたします。
【募集期間】
第1回募集:4月17日(月)~5月19日(金)
第2回募集:5月22日(月)~6月13日(火)
【昨年度からの変更点】
・機械装置・システム構築費の計上が必要となりました。
・改善指導等に基づいてモノの流れをよくするために壁を一部撤去する場合など、生産性の改善を目的とした建屋等の小規模改修に係る費用も補助の対象となりました。
【販路開拓ナビサイトとは】
大仙市商工会では、地域内の小規模事業者が抱える「売り上げの伸び悩み」を解消するために、販路開拓による事業者の安定経営に繋げる事を目的としたWebサイト「販路開拓ナビサイト」を開設しております。
サイトを活用する事で、地域消費者はもちろん、域外にもPRしニーズを求め展開する事が可能となり、持続的発展の足掛かりとなれるような取り組みとなっています。
今回は西仙北地区のアイ・ターン農産さんをご紹介いたします。
こちら↓からご覧ください
https://www.daisen-hanronavi.jp/?page_id=79
販路開拓ナビサイトのトップページはこちら