商工会からのお知らせ
秋田県次世代・女性活躍支援課よりお知らせです。
秋田県では県内の女性活躍のさらなる加速に向け、県内企業の男性リーダーのネットワークを拡げることを目的に、シンポジウムを開催します。
当日はカルビー㈱伊藤社長より「男性リーダーによる女性活躍推進に対する想いと取組」について基調講演をいただくほか、野田女性活躍担当大臣・佐竹秋田県知事などを交えた、パネルディスカッションが行われます。参加費は無料、定員は300名となっておりますので、お申込みはお早めにお願いいたします。
詳細は秋田県のホームページおよびチラシをご覧いただき、Web上から参加申込をお願いします。
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/61555
16 【秋田】男性リーダーの会シンポジウムチラシ.pdf (3.04MB)
今年4月内閣府・厚生労働省が連名で不妊治療と仕事の両立ができる職場環境整備等に向けた取り組みについて、全国商工会連合会へ要請されました。
また、先日大仙市から当会に対し「不妊治療と仕事の両立ができる職場環境整備等に向けた取り組み」について、会員に対する情報提供要請依頼がありました。
つきましては、本件趣旨をご賢察いただき、取組を進めていただきますようお願いいたします。
厚生労働省で作成したハンドブックやマニュアルをご確認ください。
《要請文》
15不妊治療と仕事の両立.pdf (0.18MB)
【ご参考】
事業主向けマニュアル「不妊治療を受けながら働き続けるける職場づくりのためのマニュアル」
https://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/pamphlet/dl/30k.pdf
本人、職場の上司・同僚向けハンドブック「不妊治療と仕事の両立サポートハンドブック」
https://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/pamphlet/dl/30l.pdf
「不妊治療連絡カード」
https://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/pamphlet/dl/30b.pdf
利用期間:令和3年12月10日(金)~令和4年1月31日(月)
ステッカー提示の取扱店で1会計あたり1,000円(税込)のお支払いごとに、飲食チケット1枚(1,000円分)がもらえます。(ただし、枚数は当該会計の人数が上限となります。)
※チケットのみの支払いに対してはチケットはもらえません。
店舗ごとに配布枚数が決められておりますので、利用期間内に飲食をしてもチケットがもらえない場合があります。ご了承ください。
詳細は大仙市役所ホームページをご覧ください
https://www.city.daisen.lg.jp/docs/2021111100036/
得得飲食チケット利用可能店舗一覧
https://www.city.daisen.lg.jp/docs/2021111100036/file_contents/1210_2.pdf
商業部会と観光・サービス業部会では、日頃よりご愛顧いただいております地域の皆様に感謝の気持ちを込めまして、“期間内の利用でちょっとしたおまけがある”「おまけの日」を実施することといたしました。
期間は12月8日(水)~12(日)の5日間で、各地区の加盟店が独自の「おもてなし」をご用意し、皆様をお待ちしております。また、100名の皆様に賞品が当たる抽選券(各店50枚限度)も進呈いたします。
是非、この機会にお近くの加盟店をご利用ください。
おまけの日のイベントや参加店の詳細について下記PDFファイルよりご覧ください。
おまけの日チラシ(表).pdf (3.85MB)
おまけの日チラシ(裏).pdf (6.84MB)