商工会からのお知らせ
秋田県では新型コロナウイルス感染症の拡大により、特に大きな影響を受けている県内飲食店及び、その関連事業者の方への緊急支援金交付を決定いたしました。
要件に該当する事業者が期限まで申請を行うことにより、1事業所あたり30万円から最大300万円の支援金が受けられます。
要件の詳細や申請方法、不明な点等については、秋田県の特設ページをご覧いただくか、最寄りの商工会へお尋ねください。
本会では、新型コロナウイルス等により事業活動に影響を受けた事業者の資金繰りを支援するため、日本政策金融公庫と連携し、「公庫出張相談会」を開催することといたしました。
「公庫出張相談会」では、日本政策金融公庫の融資担当者が、お客様と面談を行い、融資のご相談から審査まで、様々なご要望に活用できる機会です。
お申込・ご相談を希望される方は、11月12日(金)までに、下記のチラシにご記入のうえ、
大仙市商工会各支所までFAXにてご連絡くださるかお電話ください。お待ちしております!
1開催日
令和3年11月22日(月)
2場 所
大仙市商工会神岡支所(大仙市神宮寺字蓮沼21-19)
3時 間
10:00~16:00
-
相談する場合は事前予約が必要となります。詳細はこちらをご確認ください。
公庫出張相談会チラシ.pdf (0.49MB)
本会では、資金繰り難・経営危機に直面する事業者に対し、11月を新型コロナウイルス特別相談窓口強化月間として、相談体制を強化いたします。早期資金繰り対策や各種支援施策の活用、ポストコロナを見据えた巻き返し支援など、全面的にサポートいたしますので、ご活用ください。
1 期 間
令和3年11月1日(月)~30日(火)
※土日祝日を除く09:00~16:00
2 場 所
大仙市商工会 各支所
3 支援内容
①資金繰り相談
・融資あっせん、資金繰り計画書の作成支援
※日本政策金融公庫との連携
②支援金等の申請支援
・秋田県飲食店等事業継続緊急支援事業などの申請支援
③ポストコロナを見据えた事業の再構築支援
・経営計画の見直し、各種補助金の活用提案
④コロナを乗り切る、リスクマネジメント対策支援
・BCP、事業継続力強化計画の策定
・各種共済の活用提案
4 専門家による個別相談
日 時:11月22日(月)
場 所:大仙市商工会 神岡支所
※時間についてはご相談ください。
強化月間チラシ.pdf (0.64MB)