商工会からのお知らせ
大仙市商工会では、10年先のあるべき姿と商工会活動を具体化するための5年間の取組計画である「商工会創生プラン」のもと、「事業者に頼られ期待に応え続ける商工会」をスローガンとしたアクションプログラムを実行しています。
昨年度より、このアクションプログラムの推進状況を点検するため、全国初の評価制度を導入し、令和元年度の実績を対象に評価を実施しました。その中から「戦略」、「施策(重点推進施策)」、「事業(重点推進施策を構成する事業)」の評価結果を公表します。
「商工会創生プランに係る戦略・施策・事業評価の実施要領」と「戦略・施策・事業評価制度の概要」につきましては、下記リンクファイルよりご確認ください。
ア 戦略・施策・事業評価結果の概要.pdf (0.19MB)
イ 戦略・施策・事業の評価結果一覧.pdf (0.18MB)
ウ-1 戦略評価シート.pdf (0.23MB)
ウ-2 施策評価シート.pdf (0.37MB)
ウ-3 継続事業評価シート.pdf (0.56MB)
エ 戦略・施策・事業評価制度の概要について.pdf (0.32MB)
商工会では、中小企業の景気動向を総合的に把握することを目的に「中小企業景況調査」を四半期ごとに実施しています。
この調査は、中小企業を対象に、業況判断・売上高・経常利益等のDI値※を、四半期毎に産業別・地域別等に算出する景気動向調査です。約80%を小規模企業が占める日本の中小企業構造の実態を踏まえた唯一の調査であり、経営者へのヒアリングをベースに算出しています。
添付ファイルのとおりご報告いたします。
中小企業景況調査報告書(2020年7月~9月).pdf (0.31MB)
※DI・・・ディフュージョン・インデックス。前年同期比または前期比で、「好転」と回答した企業比率から「悪化」と回答した企業比率を引いた数値。