商工会からのお知らせ
商工会では、中小企業の景気動向を総合的に把握することを目的に「中小企業景況調査」を四半期ごとに実施しています。
この調査は、中小企業を対象に、業況判断・売上高・経常利益等のDI値※を、四半期毎に産業別・地域別等に算出する景気動向調査です。約80%を小規模企業が占める日本の中小企業構造の実態を踏まえた唯一の調査であり、経営者へのヒアリングをベースに算出しています。
添付ファイルのとおりご報告いたします。
中小企業景況調査報告書(2020年4月~6月).pdf (0.29MB)
※DI・・・ディフュージョン・インデックス。前年同期比または前期比で、「好転」と回答した企業比率から「悪化」と回答した企業比率を引いた数値。
令和3年度商工会等職員採用候補者選考試験を次のとおり行います。
1 募集職種及び採用予定数
(1)事務職 4名
(2)指導職 1名
2 受験資格
別紙「受験案内」を参照ください。
3 受付期間
令和2年6月9日(火)~令和2年7月8日(水)【必着】
※上記受付期間外に到着した申込書類は受付できませんので御留意ください。
4 問い合わせ先
総務・人材育成課内 採用試験担当(電話 018-863-8494)
申込等の詳細につきましてはこちらの『商工会あきたネット』よりご確認くださいますようお願いいたします。
商工会職員募集案内パンフレット.pdf (3.84MB)
東北経済産業局より、標記説明会を以下の日程にてオンラインで実施する旨連絡がありましたのでお知ら
せいたします。
【開催日程】
①06/19 14:00 - 15:00 (60分)
②06/25 15:00 - 16:00 (60分)
③06/25 19:00 - 20:00 (60分)
④06/26 10:30 - 11:30 (60分)
⑤06/26 13:30 - 14:30 (60分)
参加希望の方はこちらの『レジ袋有料化説明会予約サイト』より予約申込いただきご参加くださいますようお願いいたします。
また、簡易的な説明会の動画と資料もご紹介いたしますのでご参照ください。
別添 レジ袋有料化説明会資料.pdf (3.65MB)
大仙市の6蔵元と美郷町の2蔵元は、新型コロナウィルの感染拡大の影響で飲食店の日本酒需要が落ち込んでいることから、酒米生産農家からの仕入れや蔵人の雇用を守るためクラウドファンディングで基金を募るプロジェクトを開始いたしました。
このプロジェクトは大曲商工会議所と大仙市商工会も応援し、実施しております。
仙北地域の酒蔵と酒米農家の応援いただける方はご支援のほどよろしくお願いいたします。
クラウドファンディングの詳細につきましては、こちらの「FAN AKITA」のサイトよりご確認ください。
秋田県では、新型コロナウイルス感染症で多大な影響を受けた県内の宿泊事業者・飲食店を応援するため、お得な宿泊券・飲食券を販売します。
加盟施設への申込及び、宿泊券・飲食券の購入申込方法・加盟店舗の確認等の詳細についてはこちらの秋田県プレミアム宿泊券・飲食券ホームページよりご確認ください。