管理会計設計・補助金申請は
「滋賀経営コンサル」へ 
補助金活用し「あなたの夢を実現します」
滋賀県で唯一、地元地銀出身の中小企業診断士事務所です

代表の成宮康宏は「中小企業診断士」の他「宅地建物取引士」「賃貸不動産経営管理士」「各種FP資格」の国家資格を有しています。
地銀支店長歴10年の経験を活かし事業計画&補助金申請&金融アドバイス一体となったコンサルが提供できます。
金融機関にいたからこそ「実践的な計画策定」「設備投資の勝ち筋」がわかります。
事業計画では、管理会計を専門としています。
補助金申請は、持続化補助金、ものづくり補助金、事業再構築補助金に特化。
また不動産賃貸・管理・投資には極めて精通しております。
 0749-50-6998
お問い合わせ

インフォメーション

2022 / 12 / 18  05:00

同じ原料の牛乳は値上がり… 生クリームほぼ変わらず 高いインフレ耐性、需給構造に特殊性

食品の値上げラッシュが続く中、店頭価格がほぼ変わっていない商品がある。 生クリームだ。 価格上昇率はこの1年間で1%。 同じ生乳が原料の牛乳やヨーグルトは1割近く上がっている。 生クリームの不思議なインフレ耐性の高さからは、生乳余りのしわ寄せが加工品に及びやすい需給構造の特殊性が見えてくる。 生クリームは前年同期からなんと1%しか値上がりしていない 牛乳が8%ほど値上がりしているのは好対照である 同じ乳製品なのになぜこうも違うのか? 実は牛乳には、飲料向けと加工向けの2種類がある 品質には何ら変わりはないが、要は、余剰となった生乳が加工に回るという仕組みになっているのである もう一つは、生乳価格は、生乳業者と加工メーカーとの交渉で価格が決まる この11月にも値上がりしたばかりである ⇒飼料代値上がりのため またかつてバター不足となり、国内の畜産農家がこぞって生乳増加に努めたため、生乳が常に余剰気味になっている構造的要因もある ケーキ等の安定した需要のため生クリームも引き合いが多い しかし値段は上がらないのが実情なのである こうした現状下、畜産業者も生産量抑制に走っており今後も生クリーム価格が安定するとは限らない クリスマスを控え、ケーキ需要が高まる時である 私個人的には、ケーキ価格はもともとからとても高いと思っている 伊勢丹にショートケーキ1個1000円とか普通にある 私にはとても買えない
2024.03.29 Friday