インフォメーション

2025-02-18 05:00:00

中小企業省力化投資補助事業(一般型)

目的: 中小企業等が人手不足を解消するために、IoTやロボットなどのデジタル技術を活用した設備導入を支援し、売上拡大や生産性向上を促進します。これにより、付加価値額や生産性の向上を図り、賃上げを実現することを目指します。

対象者:

  • 中小企業、小規模企業者、特定事業者の一部、NPO法人、社会福祉法人

補助対象:

  • 生産・業務プロセスやサービス提供方法の省力化を図る事業

基本要件:

  1. 労働生産性が年平均+4.0%以上増加
  2. 給与支給総額が年平均+2.0%以上増加(または、都道府県の最低賃金の年平均成長率以上)
  3. 事業所内最低賃金が最低賃金+30円以上
  4. 一般事業主行動計画の公表(従業員21名以上の場合)

返還要件:

  • 基本要件未達成時、補助金の返還が求められますが、事業計画に妥当な理由がある場合は免除されます。

補助金額:

  • 従業員数に応じて、最大8,000万円(1億円)まで補助
  • 小規模事業者や特例適用でさらに上限額が増加

補助率:

  • 中小企業は1/2、小規模企業は2/3
  • 1,500万円を超える部分は1/3

特例措置:

  • 賃上げ特例が適用される場合、補助上限額が最大2,000万円増加し、補助率が2/3に引き上げられます。

対象経費:

  • 機械装置、システム構築費、技術導入費、専門家経費、運搬費、クラウドサービス利用費、外注費など

事業実施期間:

  • 交付決定日から18か月以内(採択発表日から20か月以内)

この補助金制度は、企業の生産性向上と労働環境改善を支援し、競争力を高めることを目的としています。

 

以上の通りですが、最近の補助金は高難度であります。

よって加点要素をとると採択確率が上がります。

  1. 事業承継又はM&Aを実施した事業者

    • 加点内容: 過去3年以内に事業承継(株式譲渡等)を行い、有機的一体として経営資源(設備、従業員、顧客等)を引き継いだ事業者に対して加点。
    • 対象: 株式譲渡、相続・贈与、または同一法人内で代表者交代があった場合。
  2. 災害等加点

    • 加点内容: 有効な期間の事業継続力強化計画の認定を受けた事業者に対して加点。
    • 参考情報: 事業継続力強化計画
  3. 成長加速マッチングサービスに登録している事業者

    • 加点内容: 「成長加速マッチングサービス」に会員登録し、挑戦課題を登録している事業者に対して加点。
    • 参考リンク: 成長加速マッチングサービス
  4. 賃上げ加点

    • 加点内容: 事業計画期間中、給与支給総額が年平均4.0%以上増加し、事業所内最低賃金が毎年3月に事業実施都道府県の最低賃金より+40円以上の水準を満たす計画を有し、誓約書を提出した事業者に対して加点。
  5. えるぼし加点

    • 加点内容: 女性の職業生活における活躍を推進する法律に基づく「えるぼし認定」を受けている事業者に対して加点。
  6. くるみん加点

    • 加点内容: 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん認定」を受けている事業者に対して加点。

これらの加点項目のうち、

2の災害加点=事業継続力強化計画

3の成長加速マッチングサービスに登録している事業者

はこれからでも間に合います。

当社でも取得しています。


1