インフォメーション

2022-05-10 05:00:00

ワークマンがEC宅配を全廃⇒全量を店頭受け取りに

ワークマンが5年以内にECで宅配を全廃し、店頭受け取りのみにする

現状でも送料がかからない店頭受け取り比率が8割と高く、スムーズな移行が見込める

安く、早くの配達競争に背を向け、店舗網を活かした「宅配なきEC」に踏み込む

 

宅配のデメリット

・専用の設備、人員が高コスト

・返品率が店頭の10倍

・1万円以上の商品は送料会社負担

という

 

おおよそ予想がつく記事であったが、びっくりしたのは、返品率が店頭販売の10倍もあるということ

ECでの返品率は配達量の5%にも達する

手間暇かけて発送して、1/20個も返品があれば、そりゃ儲からんと思う

 

店頭受け取りに加えてもう一つの逆張り戦略も進めている

それは商品の絞り込み

現状3700アイテム⇒1200アイテムに絞り込んだ

 

確かに店頭受け取りの方が私は楽である

日中はほとんど誰も家にいないのに、しょっちゅうポストに不在連絡通知が入っている

郵便やさんも、宅配業者さんも、「この家は日中に行ってもいない」ことはわかっていらっしゃると思うのだが・・・・

宅配ボックスを置くの用心が悪いのでしていない

 

宅配の通年時間帯指定制度をしてほしい!!