インフォメーション
2021-12-19 07:00:00
昨年より長浜市の落庄商店さん、愛知県の東海物産さんのご指導により、青パパイヤを生産しています
12月中旬に収穫が終わりました。今年は雨が多かったので昨年よりは収穫多かったですが、南国ほどはできません。
しかしながら
500グラム以下
形が悪い
傷有り
などの青パパイヤは、販売できません というより、販売しても売れません。
なんで、青パパイヤの奈良漬けにしようと思います
当社として六次化は初の試みで下記の通り、米原市の赤かぶ漬物さんとジョイントします
販売用漬物は、生産許可がいるので、赤カブ漬物さんにお願いするのです。
12月18日に50キロ強を持ち込みました
青パパイヤは、滋賀県農政課、米原市農政課も注目をしている農産品であり、湖北地域の名産となればうれしいです。
さて青パパイヤの奈良漬けはどんな味になるのでしょうか?
昨年ネット見つけた生産品を食べたのですが、パリパリっとしてとてもおいしかったのです。
うりとは全く違う食感で、お茶漬けにはぴったりです。
生産過程をまたアップします