お知らせ
9月の八王子市産後ケア訪問事業と、助産院の営業に関して
コロナ禍の影響か、助産院でのケアを受ける方の数自体は例年よりもずいぶん少ない状況なのですが、
(例年の6~7割でしょうか、でも延べ40人前後の方がご利用くださっています)
対して八王子市の産後ケア事業のお申し込みが多くなっております。
とくに7~8月にかけて産後間もない方のお申し込みが続いたこと、産後ケアの利用期間が延長されたことなどに伴い、9月中の平日(産後ケアは平日のみの利用です)がほとんど産後ケアの継続のご予約ですでに埋まってしまっております。
(私は車が運転ができないため、自転車か歩き・公共交通機関での訪問をしています。
このため1件にかける時間が多くなり、産後ケアですと1日で最大3件しかお受けできません)
このため、大変申し訳ありませんが、9月中の八王子市産後ケア事業(訪問型)の新規希望の方で9月中のご予約をご希望の方は、お受けできかねます。今お受けしている方を責任もってフォローさせていただきたいので、10月以降であればお受けできるかと思います。
産後ケアを担当している助産師は私以外にもたくさんいらっしゃいますし、私以外はほぼ全員車で訪問が可能な方ばかりです。どうぞご相談されてみてくださいね。
なお、うみ助産院自体は土日も営業していることが多いですし、お時間問わなければ夕方などでもケアや訪問はお受けすることが可能です。
ただ、乳腺炎などでなるべく早いケアをご希望の場合は、助産院の状況により他の方を紹介させていただく場合もございます。
どうぞご理解いただければと思います。
また、助産院という場を作ってケアを提供している以上、産後ケア事業とのバランスも考えていかなくてはならないなあと思っております。
乳腺炎の方などをお断りすることが増えてしまうのも、非常に心苦しいためです。。。
10月以降は、状況によっては週に何件まで・とか1日に何件まで・という形である程度制限しながら助産院業務との両立も考えていく必要があるかもしれないな。。。と考えています。
また、10月の状況をみながらご報告させていただきますね。