管理会計設計・補助金申請は
「滋賀経営コンサル」へ 
補助金活用し「あなたの夢を実現します」
滋賀県で唯一、地元地銀出身の中小企業診断士事務所です

代表の成宮康宏は「中小企業診断士」の他「宅地建物取引士」「賃貸不動
産経営管理士」「各種FP資格」の国家資格を有しています。
地銀支店長歴10年の経験を活かし事業計画&補助金申請&金融アドバイス
一体となったコンサルが提供できます。

 0749-50-6998
お問い合わせ

インフォメーション

2023 / 02 / 11  05:00

上司への一票、試される部下の覚悟 忖度いつか死語に カイシャの未来「目覚めるシャインたち」

 

 

 

【このレポートのポイント】
・昇格を同僚や部下の投票で決める企業が現れた
・上司に忖度する者が重用されがちな風土を改める
伊藤忠は部下の本音を知るため点数制度を導入

 

機械工具卸大手、トラスコ中山の株主総会は、取締役にとって普通以上に緊張する場となる。

 

課長や支店長以上の社員、約140人からの平均評価がさらされるからだ。「マネジメント力」「コミュニケーション能力」など6項目合計で24点満点。

 

2期連続で16点を下回れば降格が待っている。上司のほか同僚や部下も評価に加わる360度評価。

 

「役員は自分の子分を引き上げたいだけじゃないか」。きっかけは人事会議で中山哲也社長が抱いた疑問だった。

 

部課長78割が昇格保留

 

「オープンジャッジシステム」と呼ぶ制度は大胆だ。

 

昇格候補者を知る社員全員が投票でき、賛成が8割未満、または最低投票数に届かないと昇格は保留。部課長では78割が一度は保留になる。

 

候補者には投票者が書いた全コメントを伝え、意識改革を促す。

 

12年からは取締役、15年からはパートに対象を広げた。

 

労働政策研究・研修機構などの22年の調査でも、50.5%が「同じ会社で長く働き続ける」のが理想と答えた。人間関係が固定されるなか、上司に忠実に忖度(そんたく)する者が重用され、派閥化する弊害もはらむ。

 

様々な社員の目を、適正な評価に生かす試みが進む。

 

13の国・地域で500店を展開する眼鏡店、OWNDAYS(オンデーズ、那覇市)の総選挙は10回目になる。

 

地区統括などの要職が対象で、立候補者は「政見放送」やポスターを用意。

 

筆記テストの結果や担当エリア内の離職率の低さ、売り上げ実績なども点数化して事前に公表される。選挙当日の質疑応答も社員たちの判断材料だ。

 

「幹部候補になるほど一個人としての実力・魅力を発揮する必要に迫られるんです」(田中修治社長)。

 

会社の明日を左右する一票は、部下にも重い責任を自覚させる。

 

ある店長は「印象だけでは選ばないし、選んだ人には人繰りの応援など役に立ちたい」と話す。

 

「お利口さん上司」では困る

 

トラスコ中山の中山社長は手応えの一方で投票制度の弊害を懸念する。

 

45年前から厳しい指導をしない『お利口さん上司』が目に付くんです。

 

優しいばかりでは仕事にならない」。上司が評価を気にして部下に忖度するようになれば、本末転倒だ。

 

伊藤忠商事は管理職約300人に部下がつけた点数やコメントを伝える制度を持つが、人事評価や処遇には一切反映しない。

 

必要な指導をためらわせないためだ。「厳しく言うべきときは言わなければ。若い世代も壁を乗り越えて成長実感を得たい人が多いと思います」(考査ユニットリーダーの能登隆太氏)

 

狙いは部下の本音に触れ多様な価値観を理解すること。

 

それが「目の前の仕事だけでなく部下の特性を踏まえた育成」につながるとみる。

 

いずれは匿名コメントに頼らず本音をぶつけ、高め合える上司と部下に。そのとき「忖度」という言葉が死語になるだろう。

2024.05.06 Monday