インフォメーション
2022-09-04 05:00:00
若者は長時間動画よりもショート動画を好む
移動時間や隙間時間に見られるからだという
チックトックなどはダンスを踊る動画を多く配信し、世界的なヒット動画になることも多い
チックトックの成功に目をつけた、ユーチューブ、メタなどもショート動画に力を入れている
各社ともに100億円から200億円の報酬ファンドを用意して、世界中のクリエーターを発掘する仕組みを構築している
動画の視聴回数によって、毎月100ドルから1万ドルの範囲で報酬を支払うのだという
これはすごいなあと思う
私は、音楽や美術などの芸能事は得意ではなかったので、動画を作ってみようという気にもならない
得意だったのは、ただ前に走ることだけ。しかも早くもなく。。。
インスタで「リール」というショート動画があって、スイスの山並みを放映した綺麗な動画があったので、自然と「いいね」を押したら、毎日毎日同じような世界中の山並みが放映
された動画が送ってきてたいへんでした。
たいして山並みにも関心もないし、勝手に動画が流れてくし、、ギガがどんどんなくなるし。。。
消しても消しても毎日送られてきます
10日くらい「迷惑動画」という報告ばかりしてたらいつの間にか送信されなくなりました
ということで、安易にインスタやフェイスブックで「いいね」を押すと、あとで苦痛もやってくるということでした
長くなりましたので、続きはまた明日