管理会計設計・補助金申請は
「滋賀経営コンサル」へ 
補助金活用し「あなたの夢を実現します」
滋賀県で唯一、地元地銀出身の中小企業診断士事務所です

代表の成宮康宏は「中小企業診断士」の他「宅地建物取引士」「賃貸不動
産経営管理士」「各種FP資格」の国家資格を有しています。
地銀支店長歴10年の経験を活かし事業計画&補助金申請&金融アドバイス
一体となったコンサルが提供できます。

 0749-50-6998
お問い合わせ

インフォメーション

2022 / 03 / 11  05:00

免税業者 インボイス制度の懸念

免税業者 インボイス制度の懸念

ある取引先様のセミナーで確定申告税務相談会があり参加してきました。

私は、所得税ならある程度わかるので確定申告は自分でしています。

弥生会計というソフトを使っています。

 

実は私は、もう確定申告は終えていたのですが、インボイス制度=消費税を正確にとらえる制度 について今一つわからないことがあったので、思い切って質問をぶつけてきました。

1対1の個別コンサルだったので90分くらいお話をいただき、今までの曇りがすっきりとしました

またその分、インボイス制度にはちゃんと対応しないと、たいへんなことになるという不安も出てきました。

 

今は売上1000万円以下なので、私は免税業者となります。

この免税というのが実はよくわかっていなかったのです。

 

消費税の原則

・取引が消費税課税取引なら消費税納付義務がある

・しかし課税業者でなければ消費税は免税される

・売上1000万円以下なので課税業者でないので消費税を納める必要はない

・売上1000万円以下でも選択して、課税業者になれる

ということでした。識者の方は、「なんだこれくらい」と思われるかもしれませんが、今まで消費税など納付したことがない人にとっては、ハードルが高いのです。

 

インボイス制度というのは、説明すると書籍1冊になるので、細かい事項は記載できませんが、国が考えていることは

・「零細業者からも消費税を納付してもらう」仕組みです。

それなら「売上1000万円以下だし払わなければいいのではないか?」と考えるのが妥当なんですが、非課税業者となると、今後は、各種取引から除外されてしまう懸念があるのです。

取引先から、契約の見直しや発注打ち切りなどが多発すると予想します。

 

うちは売上1000万円などまだまだなのですが、真剣に考えないといけないと改めて感じた次第です

2023年10月スタートです。

 

2024.05.07 Tuesday