ブログ

2023-10-17 11:53:00

あなたの腰痛はどっち???

こんにちは(*^^*)

少し寒くなってきたり気圧のせいか足のむくみがあったり。

冷えのせいか、それとも加齢のせいか、食べ物がおいしい季節で食べすぎの体重増加かのせいか、このところ腰の不調を訴えられることが多いです。

24433514.jpg

 

ところであなたの腰の痛みはどのような感じですか???

IMG_3181.JPG

ちなみに私は反るのが苦手なのですが、最近出会う方は前に倒せない方が多いので、今日は前に倒すのが苦手な方のセルフケアをご紹介します。

一緒にやってみましょう✨

まずは手をグー✊🏼にして背中に回して、背中の真ん中位から骨盤の上の方まで摩る。

IMG_3182.JPG

そのまま腰まわりの肉をつまんで、少し引っ張りながら揺らす。

特に硬くなっているところを念入りに行いましょう。

IMG_3183.JPG

 

 

椅子に座り太ももの下にテニスボールを置き、上から手で押して圧をかける。

座骨の下くらいから膝の辺りまで、前後左右少しずつずらしながら行う。  

IMG_3186.JPG

 

膝裏もしっかりと指を立ててほぐす。筋の内側なども揉みほぐす。

IMG_3187.JPG

 

テニスボールを手ぬぐいで包んで両端を手ぬぐいで掴み🥎を自分と壁でつぶすように後ろに体重をかける。

腰から骨盤の辺りまで少しずつ位置をずらしながら行う。

仙骨周りもしっかりと行う。

IMG_3185.JPG

ちょっとほぐしただけで結構変わりましたね(*^-^*)

IMG_3208.JPG

 

いかがですか?身体の背面が緩むと身体のバランスもとりやすくなるし身体の曲げ伸ばしがスムーズになりませんか???

ストレッチやセルフケアは毎日コツコツが大切ですよ✨

 

それでも辛い時はいつでもプロにお任せGoodTimesでお待ちしております。

 

 

 

★∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵★

新潟市中央区万代の

リラクゼーションサロン 

万代ボディケアGood Times

ご予約はコチラをクリック 

☆∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵☆ 

 

 

 

2023-10-16 11:05:00

ブレインフォグ(頭の霧)、、、???

こんにちは☺

最近よく出会うのですが頭が痛いまでは行かないんですがモヤモヤするような。モヤがかかったようにスッキリしないという方いませんか???

わたしも疲れ果てるとモヤモヤする感じになるので気になって調べてみました!!

22677226.jpg

 

ブレインフォグ(英: brain fog)は、一般的に認知機能の低下や思考の鈍さ、注意力の散漫さ、情報処理の遅延、記憶の障害など、頭の中が曇っているような症状を指す言葉です。この症状は、さまざまな原因によって引き起こされることがあります。

 

ブレインフォグの原因と考えられている事!!

睡眠不足: 十分な睡眠をとらないことは、思考力や注意力に影響を及ぼし、原因となることがあります。

ストレス: 長期間にわたるストレスや過度のストレスは、認知機能に悪影響を及ぼし、ブレインフォグを引き起こす可能性があります。

栄養不足: 不十分な栄養摂取や血糖値の不安定さは、脳機能に影響を及ぼし、ブレインフォグを引き起こす可能性があります。

カフェインやアルコールの使用: カフェインやアルコールの過剰摂取がブレインフォグを引き起こすことがあります。

 

自分で出来る事はまずはじめに生活習慣の見直しと改善です。

睡眠とストレスが大きな要因となっていると思われるので特に注意しましょう✨

睡眠につく前に軽くストレッチなどをしてリラックスして深い眠りに付けるようにしてみましょう!!

24366542.jpg

ゆっくりとした呼吸法(5秒かけて鼻から吸って、8秒かけて息を吐くなど)は、ストレスの対処に役立つことが科学的に証明されているそうです。

入浴や運動や友達と会ったりなどで自分に合ったストレス改善法などを見つけるのも大事ですね!!

あと、これは意外と多くの人がやっていそうですが・・・

カフェインの摂りすぎ!!疲労感を和らげるためにカフェインを過剰に摂取すると、睡眠に影響が出てしまい、さらにブレインフォグの症状を悪化させることに繋がり、負のスパイラルへと陥ってしまう。

1日にコーヒーを何杯も飲んでいるなら、意識的に減らしたり、別の飲み物に置き換える事をお勧めします!!

783853.jpg

栄養バランスも大切です。ビタミンやミネラル、果物や野菜が豊富な栄養バランスの良い食事を心がけましょう✨

834301.jpg

 

ブレインフォグの症状は個人によって異なり、軽度から重度までさまざまです。症状が一時的である場合もあれば、長期的な問題として現れることもあります。症状が持続する場合、医師と相談して原因を特定し、適切な治療法や対策を考えることが重要です。

 

ストレス解消や辛い時はいつでもプロにお任せGoodTimesでお待ちしております。

 

 

 

★∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵★

新潟市中央区万代の

リラクゼーションサロン

 

万代ボディケアGood Times

ご予約はコチラをクリック 

☆∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵☆ 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023-10-13 12:59:00

雑記

Jimtober🎂✨

単なる私の趣味のお話です・・・(笑)

今日10月13日は推しパクジミンの誕生日♥

 

去年も上げたので今年も✨

 

センイルのお祝いにFACEのアナログ盤も買ってしまった💦

久しぶりにターンテーブルを活用しよっと♥

 

IMG_2694.JPG

IMG_2789.jpg

2023-10-13 12:22:00

脇の下の筋肉ほぐそう✨ その3

こんにちは☺

23216983.jpg

3回目になる「脇の下の筋肉をほぐそう!!」ですが果たしてセルフケアとボディケアではどのような違いが出るのかを検証してみようかと試してみました。

右側には過去のご紹介したストレッチなどのセルフケアを行い。左側にはボディケアを行ってみました。

https://r.goope.jp/goodtimes/diary/75815

https://r.goope.jp/goodtimes/diary/75935

https://r.goope.jp/goodtimes/diary/70149

↓こちらは右のみ

IMG_2759.JPG

 

下↓こちらは左のみ

IMG_2760.JPG

 

↓やる前と比べてみました。

IMG_2756.JPG

 

櫻井談

おっなんだか動かしやすくなったぞ!!すんなり上がるし腕も耳につく!!

ストレッチした方が伸びた気がするけど揉んだ方が長い間動かしやすいなぁ✨ との事でした!!

 

ぜひぜひ皆さんもお試しください!!

 

GoodTimesでお待ちしています。

 

 

 

★∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵★

新潟市中央区万代の

リラクゼーションサロン

万代ボディケアGood Times

ご予約はコチラをクリック 

☆∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵☆ 

2023-10-12 10:38:00

気圧と自律神経!!

気温も下がり過ごしやすくなったこの季節ですが身体も重く眠気があったりしませんか?

271676.jpg

天気や温度の変化に対応できなかったり、気圧の変化で自律神経に影響が出ている方も多いはず???

という訳で今日は気圧と自律神経のお話です。

 

気圧が自律神経に及ぼす影響

気圧の変化が一部の人々の身体に影響を及ぼすことがあり、天気痛気圧痛、気象病、気象感受性など呼ばれ方は色々です。

気圧の急激な変化、特に低気圧の接近や通過時に頭痛、不安、不調、関節痛などが出る人が多いと思います。

自律神経には交感神経(興奮モード)副交感神経(鎮静モード)があって常にバランスをとっています。

ですが気圧が下がると体の外からの圧力が減り、血管が膨張します。自律神経がきちんと機能していると、交感神経が働いてその分、血管を収縮させます。

気圧が上がっている時は逆で、副交感神経が働いて血管を膨張させます。このバランスが崩れることにより身体に不調が現れると考えられています。

1889776.jpg

このような不調が出た時私たちに出来る事は...????

マッサージやボディケアは、身体のリラクゼーションやストレス軽減に効果があるとされています。

副交感神経活動の促進: マッサージは副交感神経を刺激し、リラクゼーション反応を促進します。副交感神経はリラックス、休息、消化などを促進するための自律神経の一部です。

ストレス軽減: マッサージはストレスホルモンの分泌を減少させ、ストレスからくる不快感を軽減する助けになります。

血行促進: マッサージによって筋肉がリラックスし、血行が改善するため、酸素と栄養素の供給が向上し、身体全体の調子が良くなります。

疼痛軽減: マッサージは関節や筋肉の疼痛を軽減するのに役立つことがあり、これが気圧変化による関節痛などの症状に対処するのに役立つ可能性があります。

1279625.jpg

人それぞれ、効果は違うと思いますが身体を癒してあげるのも1つの方法だと思って試してみて下さいね✨

 

そして、自分で出来るセルフケア

自律神経を整えるのは静的ストレッチです。ストレッチはリラックス、眠り、疲労回復、冷え性改善の効果も期待できます。

お風呂あがりや寝る前が効果的✨ゆっくりと、大きく息を吐きながら、伸ばした状態でキープするようにやってみましょう。

自律神経は背骨の脇についています。その周辺を動かしたり伸ばしたりして圧迫を取り除きましょう!!

IMG_2525.JPG

IMG_2526.JPG

 

辛い時はいつでもプロにお任せGoodTimesでお待ちしております。

 

 

 

★∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵★

新潟市中央区万代の

リラクゼーションサロン

万代ボディケアGood Times

ご予約はコチラをクリック 

☆∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵☆ 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...