ブログ

2024-01-09 14:10:00

気圧に弱い。。。頭が痛い????

こんにちは😆 雪は多くないですが気圧の変化は激しく身体が重い日が続きますね。

23945079 (2).jpg

気圧頭痛は気圧が低下すると“気圧センサー”のある内耳を通じて脳に伝わり、自律神経が刺激されます。自律神経が乱れることで、頭痛やめまい、耳鳴りなどの症状が現れることがあります。

気圧の変化が体の血管や神経に影響を与え、血流や体液の変化が頭痛を引き起こすと考えられています。

23839061 (1).jpg

 

気圧頭痛を予防、対処するためにいくつかの方法があります。

1. 適切な休息と睡眠: 充分な休息と睡眠を確保すること。頭痛が出た時は騒々しい環境や明るい光を避け静かな場所で横になり、目を閉じてリラックスすることで、症状を和らげることができます。

200518.jpg

2. ストレス管理: ストレスは頭痛を悪化させる要因の一つです。ストレスを軽減するためには、リラクゼーションやマッサージなどのストレス管理法を取り入れることが有効です。

3. 規則正しい生活リズム: 規則正しい生活リズムを保つことで体のリズムを整え、気圧変化に対する耐性を高めることができます。

23856372 (1).jpg

4. 適度な運動: 適度な運動やストレッチは血流を改善し、筋肉の緊張を和らげ頭痛を軽減することができます。

24654882.jpg

5. 適切な水分摂取: 十分な水分を摂ることで、体のバランスを保ちます。脱水状態は頭痛を引き起こす可能性があります。

1547701.jpg

6. 頭部の冷却: 頭痛が出た時は冷たいタオルやアイマスクを頭に当てることで、頭痛を軽減できる場合があります。

7. 気象情報の把握: 気象情報を定期的にチェックして、気圧変化が予想されるときには、対策を立てることが重要です。外出前に気象情報を確認して、適切な準備をすることが役立ちます。

これらの方法によりの気圧変化による頭痛が少しでも軽減すると良いですね!!

 

GoodTimes✨では特に頭痛や頭がスッキリしない時にオススメのドライヘッドスパもご用意しております。

頸肩のコリや耳回りのコリからも起こりやすくなる頭痛なのでぜひぜひ頭の筋肉ほぐして頭痛を予防しよう。

 sejutsu (1).JPG IMG_20220924_135802.jpg

 

★∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵★

新潟市中央区万代の

リラクゼーションサロン

万代ボディケアGood Times

ご予約はコチラをクリック 

☆∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵☆

 

 

2024-01-06 14:16:00

眠れない🥲これは不眠・・・???

こんにちは。最近、地震の影響で不安やストレス、極度の緊張状態から不眠に悩む方が増えていますね。

眠れない日が続くと、体調不良や頭痛が出たり、心身に負担がかかってしまいますよね。睡眠不足は本当に大変です。

不眠は人それぞれ、入眠が難しい人もいれば、眠りが浅くて疲れがとれない人もいます。あなたもその中の一人かもしれませんね。

2611084.jpg

 

 

自分で出来る事

睡眠の乱れや食事の偏り、これらは不眠症を引き起こすことがあります。

カフェインは、摂取した後、体に約5時間も影響を及ぼすそうです。だから夜はルイボスティーや麦茶のようなカフェインの少ない飲み物に切り替えるといいそうです。

それと、大事なのはストレスの扱い方。たまりすぎないうちに、定期的にストレスを解消できる時間を作ることが大切なんだよ。

ストレス解消の方法は人それぞれ。好きな趣味に没頭するだとか、運動をするだとか、ひとりの時間を楽しむだとか、自分に合った方法を見つけてみましょう。

 

私のオススメはヨガのチャイルドポーズ!!

寝る前の数分このポーズで全身脱力してみませんか???

全身の力を抜いてリラックスして、さらに深い呼吸を行うことで副交感神経が優位になり自律神経を整えることができます。

少し気持ちがざわついているときに、チャイルドポーズでカラダだけでなく心もゆるめてあげてみてくださいね。

22598377.jpg

 

 

それでもダメなら・・・

私たちのリラクゼーションのお店GoodTimesでは、そんな不眠の問題を解決するお手伝いをしています。

ストレスや緊張、疲れが不眠の原因になることがあります。私たちはそれらの原因にアプローチし、筋肉をほぐして、心と体をリラックスさせるお手伝いをしています。

日常のストレスから解放され、リラックスすることで少しでもお役に当てればと思っております。一緒に最適な解決策を探してみましょう。

GoodTimesでお待ちしております(*^^*)

IMG_20220924_135802.jpgIMG_20220924_133609.jpg

 

★∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵★

新潟市中央区万代の

リラクゼーションサロン

万代ボディケアGood Times

ご予約はコチラをクリック 

☆∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵☆

 

 

 

2024-01-04 13:47:00

寒暖差疲労☃️

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。今年も身体にいい事を中心に発信していこうと思います。本年もどうぞよろしくお願いします。

 

気象庁によると今年は暖冬の予想だそうですが、暖冬でも常に気温が高いとは限らず気温のアップダウンが大きくなるため、温度差などの影響で「疲れ」や「体調の変化」をより感じやすくなります。寒暖差にはより注意が必要ですね。「手足の冷え」「顔や身体のほてり」を感じる人は「寒暖差疲労」になりやすいそうなので要注意です!!

 

681048.jpg

 

私たちの体は、体温を一定に保つために自律神経が働いて体温を調整しています。しかし寒暖差が大きいと自律神経が過剰に働き、疲労がたまる「寒暖差疲労」が起きやすくなるんです。この状態では体が冷えたりだるさを感じたり、肩こりなどの体の不調が出やすくなります。前日との気温差や、1日の最高気温と最低気温の差が7度以上あると、特にその影響を受けやすいそうです。

23199154.jpg

 

主な症状としては、肩こりや頭痛、めまい、倦怠感、便秘、下痢、不眠などが起こるそうです。心当たりのある方も多いはず????

 

■「寒暖差疲労」を予防する方法

「生活習慣を整えること」

規則正しい生活リズムを作ることは自律神経のバランスを整える上で大切です。十分な睡眠を確保するために7時間程度を目安にし、寝る1時間前はスマホなどのデジタル機器を避けるように心掛けましょう。また、適度な運動も効果的です。激しい運動ではなくウォーキングやストレッチを取り入れ、体を疲れにくくすることを目指しましょう。自律神経の不調や不眠の時は背中をしっかりほぐしましょう♡ 

image2 (16).jpeg

IMG_3904.JPG

IMG_2257.JPGIMG_2258.JPG

 

「体を内外から温めること」

体温を上げるには、内側と外側の両方から温めることが大切です。内側から温めるには食事や飲み物を工夫しましょう。冷たい飲み物や体を冷やす食べ物を控え、たんぱく質や根菜類など体を温める食材をバランスよく摂取することが重要です。温かい飲み物も積極的に摂るようにしましょう。外側から温めるには、ゆっくりお風呂に浸かることがポイントです。入浴すると血行が良くなり、体の疲労物質を排出する効果が期待できます。首、手首、足首をしっかり温めましょう。また、外での散歩も身体を寒さに慣らす「寒冷順化」に役立ちます。

R.png

 

 

寒暖差疲労は自分でどれだけ予防やセルフケア出来るかで結果が違ってきます。ぜひぜひやってみて下さいね✨

 

 

それでもダメな時はやっぱりプロにしっかりほぐしてもらいましょう👆✨

GoodTimesでお待ちしております(*^^*)

IMG20230119130936.jpg

 

 ★∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵★

新潟市中央区万代の

リラクゼーションサロン

万代ボディケアGood Times

ご予約はコチラをクリック 

☆∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵☆

 

 

 

2023-12-23 15:27:00

寒い日が続く時は「ギックリ腰にご注意を・・・」

寒い日が続きギックリ腰になる方が増えているというニュースを見かけました👀ギックリ腰リスクが増える理由はいくつかあります。

1540601.jpg

寒さにより筋肉や関節が硬くなるため、身体の柔軟性が低下します。すると、普段よりも身体を動かすときに筋肉や関節に負担がかかりやすくなり、ギックリ腰を引き起こす可能性が高まります。

また、寒いと血流が悪くなり、筋肉や関節に栄養や酸素が十分に供給されず、筋肉の疲労回復や修復が妨げられます。これにより筋肉の緊張が増し、ギックリ腰のリスクが上がることがあります。

さらに、寒い時期は身体を温めるために姿勢を変えたり、筋肉を緊張させたりすることがあります。このような変化が、身体への負荷を増やし、ギックリ腰を引き起こす可能性を高めることがあります。

 

などなどいろんな要因が組み合わさって、寒い時期にギックリ腰のリスクが増加することがあります。

という訳でこの時期は特に、マッサージストレッチを取り入れることが重要です。

マッサージ筋肉の緊張を和らげ、血流を促進して柔軟性を取り戻します。

ストレッチ筋肉を伸ばし柔軟性を維持し、ギックリ腰を予防するのに役立ちます。

毎日少し時間を取って、マッサージストレッチを行うことで、身体の健康を保ちつつ、ギックリ腰を予防できますよ。

 

という訳で一緒にストレッチをしていきましょう(^^)!!

うつ伏せになり手を付き上半身を持ち上げお腹を落とす。腰を反る。背骨が真っすぐになり過ぎると腰への負担が増えますよ!!

230614160240-648966108be1d_l.jpg

 膝をつきなるべく遠くに手を伸ばす、そこからお尻を後ろ方向に引く。腰から背中が伸びますよ!!

230614160228-64896604272b2.jpg

 

膝に反対の足裏を乗せそのまま捻る。脇腹から身体の側面が伸びますよ。

230614160213-648965f5b30f1_l.jpg

 

 

 

コチラは椅子でも足を伸ばして床でも大丈夫ですよ😆お尻を片方ずつあげて骨盤を左右に動かします。

骨盤はそのまま安定させ、上半身のみ捻ります。

IMG_8491 (1).JPG

 

次は骨盤を立てたり倒したりして前後に動かします。

IMG_8490.JPG

いかがですか?腰まわりを少し動かすだけでもかなり動きやすくなりますよね???

こんなストレッチを空き時間や寝る前に行う癖を付けましょう!!

 

その他自分で出来るギックリ腰を予防法

正しい姿勢をキープ: 常に良い姿勢を心がけましょう。特に長時間同じ姿勢でいるときは、姿勢を変えたり、休憩を取ったりして筋肉にリラックスのチャンスを与えましょう。

23049675.jpg

運動を取り入れる: 適度な運動が大事です。筋肉を強化するための運動や柔軟性を保つために体操などを日常的に行うと、ギックリ腰のリスクを減らせます。

925393.jpg

重いものを持つときの注意: 重いものを持つときは、腰に負担がかからないように両手で持ち、身体に近い位置で運ぶようにしましょう。

22894025.jpg

健康な生活習慣を続ける: 健康的な食事、十分な睡眠、喫煙や過度な飲酒を避けることも、ギックリ腰予防につながります。

24186805 (1).jpg

これらのポイントを日常生活に取り入れることで、ギックリ腰のリスクを少しは軽減できますよ。

 

 

それでもダメな時はやっぱりプロにしっかりほぐしてもらいましょう👆✨

GoodTimesでお待ちしております(*^^*)

IMG_20230119_143459.jpg

IMG_20220924_133609.jpg

 

 

★∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵★

新潟市中央区万代の

リラクゼーションサロン

万代ボディケアGood Times

ご予約はコチラをクリック 

☆∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵☆

2023-12-23 14:49:00

正しい重心に戻す方法

前回もお話ししましたが重心を正すのは確かに難しいことです。

 

という訳でまず始めに、身体が自然で楽な姿勢を見つけることから始めましょう。立った状態で、無理なく楽な姿勢を見つけるために、身体を少しずつ前後に揺らしながら試してみます。この時、どこかしらに重心が安定する場所が見つかるはずです。

最初に脚の位置が安定し、次に骨盤、そして背骨、首、頭と順番に確かめていくと、自分にとって最適な位置が見つかりやすくなります。

1037370.jpg

ただし、その姿勢がすぐに理想的なものになるとは限りません。長い間の習慣や筋肉の緊張などが影響するからです。しかし、この姿勢を意識して日常生活を送ることで、緊張した部分がゆるんでいくことがあります。徐々に、理想的な姿勢に近づくことができるでしょう。

信号待ちや電車を待っている時など、立っているときにこのことを意識してみると、少しずつ重心を整えることができます。継続して取り組んでいくと、自然な良い姿勢が身につくでしょう。

 

さらに足の骨のゆがみを取って足のアーチを回復させて正しい重心にしよう!!

969816.jpg754880.jpg

ハンドタオルを半分に折り、もう一度半分に折る。それをくるくる丸めて1つの棒を作る。地面に置き、舟状骨と立方骨に当たるようにする。

 (元々アーチが深いという人はタオルを3つ折りにしたり調節してみて下さいね)

親指と小指の付け根と踵がしっかりと地面につくようにしながらタオルを踏んでいく。3秒間押して元に戻してと言う動作を10回ほど繰り返す。

これをすることで親指から子指、踵にすべて体重が乗るイメージをしっかりとつかむ。

足の裏には縦のアーチだけでなく、横のアーチも必要なのでしっかりと足の裏のバランスを調整して正しい重心に整えましょう。

IMG_9640 (1).jpg

IMG_9651.JPG

2212943 (3).jpg

 

たったこれだけの事なんですが足がしっかり地面につくようになり寄り安定した感じがするんです✨

重心が安定すると立った時のバランスも良くなり腰や膝にかかる負担が減って様な気がします。

足裏の状態がいいと姿勢にも影響しますね!!

 

 

身体が辛い時はプロにお任せください!!

GoodTimesで👣をほぐしてみませんか???ご来店お待ちしています。

IMG_20220924_135128.jpg

 

 

 

 

 

 

★∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵★

新潟市中央区万代の

リラクゼーションサロン

万代ボディケアGood Times

ご予約はコチラをクリック 

☆∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵☆

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...