清流堂という名前の由来は?

「清流堂」という名前、一見すると整体院というより和菓子屋っぽいイメージを持たれる方が多いかもしれません

確かに京都あたりにありそうな名前です

私が使う手技の基礎であります「推拿」を学ぶ過程で、経絡という言葉が多く出てきます

経は縦、絡は横のつながりを意味する言葉ですので、言葉の意味自体は「縦横の連絡通路」程度の意味しかありません

東洋系の技を使う人がよく「経絡を通す」と言いますが、この通す、という部分に、他の整体業の方や一般の方から疑問を持たれることが多いようです

あくまでも私が基本概念として教わったものですので、同じ経絡系の技を使われる方でも見解は異なるかもしれない、と一言前置きをさせて頂いたうえで説明をさせて頂きます

まず、私の流派では「人体を一つの水の流れ」とみなします

体の中に不調がある、ということは流れのどこかが何らかの理由でせき止められ、流れが弱まっているから、と考えます

つまり、「通す」とはこの「せき止められている部分」を本来の速さで流れる状態に変えることなのです

「人体を通る水の流れを清流に変える」だから「清流堂」

当店の名前にはこうした由来があります