商工会からのお知らせ
奈良県「高校生企業訪問バスツアー 2024」の訪問先企業の募集について
奈良県では、次世代の担い⼿である⾼校⽣の企業訪問を受け⼊れてくださる企業を募集しています。
本ツアーは、⾼校⽣にとって、実際に企業で働いている⼈の様⼦を⾒たり、働いている⼈と対話したりすることで、早い時期から働くことを意識し、⾃⾝の適性や仕事について考えるなど将来の職業観に刺激を与えることを目的として開催されます。
受け入れ企業にとっても、若い世代に⾃社の魅⼒を発信する良い機会となりますので、是非ご協力のください。
なお、本ツアーの詳細や見学受け入れのお申込みについては下記HPをご確認ください。
(奈良県HP)
https://www.pref.nara.jp/item/313307.htm
ビジネスマッチなら「奈良健康ランド・奈良プラザホテルとの個別商談会」の開催について
ビジネスマッチなら事業では、事業者の皆様の新たな販路開拓、売上拡大をご支援することを目的として、この度チラシの通り、「奈良健康ランド・奈良プラザホテルとの個別商談会」を開催いたします。
売店にて販売が可能な奈良県産のお土産ものを取り扱われている事業者さまにおかれましては、是非積極的にご参加ください。
商談会の詳細・お申込みはこちらから
(橿原商工会議所HP)
https://kashihara-cci.or.jp/25627/
『斑鳩ブランド2025』認定候補商品を募集します!
斑鳩の歴史と文化や自然の中で育まれた様々な素材、風土や伝統などの、地域資源を活かした斑鳩らしいサービスや品を『斑鳩 ブランド2025』として認定します。これにあたって、認定候補商品を募集します。
●『斑鳩ブランド』とは??
斑鳩町内に住むもしくは事業所をもつ個人や法人が考案した、斑鳩町や奈良県の資源を生かした産品(農作物・食品・グッズ・書籍・サービス等)の中から、斑鳩ブランド創造協議会が認定したものです。
●応募方法
応募書類一式(申請書・申請品調書・誓約書・商品画像)を持参、郵送、メールのいずれかにて、斑鳩ブランド創造協議会事務局へ提出してください。
●募集期間
令和6年8月19日(月)~9月30日(月)
●『斑鳩ブランド』に関するお問い合わせ
斑鳩ブランド創造協議会事務局にお問い合わせください。
≪斑鳩ブランド創造協議会≫ (事務局:斑鳩町商工会内)
住所:〒636-0153 斑鳩町龍田南1-3-49
(第1号様式)斑鳩ブランド認定[申請書].pdf (0.15MB)
(第2号様式)斑鳩ブランド認定[申請品調書].pdf (0.18MB)
(第3号様式)斑鳩ブランド認定[誓約書].pdf (0.12MB)
斑鳩ブランド制度実施要綱.pdf (0.23MB)
斑鳩ブランド認定基準.pdf (0.16MB)
『事業承継』×『補助金』ハイブリッドセミナーの開催について
生駒郡商工会広域協議会(斑鳩町・安堵町・三郷町・平群町各商工会で構成)では、この度、県内の各種団体と連携の上、別紙チラシの通り、事業者の方の事業承継に関するセミナーを開催いたします。
事業を引き継ぐにあたって不安や悩みを抱えてる方、後継者がおらず廃業を考えている方、第3者への事業譲渡を希望されている方など、どのような方でもご参加可能です。
また、今回は、事業承継に際して活用できる国等の補助金についても説明を行いますので、是非ご参加ください。
なお、お申込みについては、下記申込フォームよりご登録いただくか、申込書をダウンロードの上、FAXにてお申し込みください。
【申込フォーム】
https://docs.google.com/forms/d/1PJBbstXWAIuO6H_xnxhDuVT2IFQYW2l5L9Zq2xNWOJM/edit
【FAX申込書】
「事業承継」×「補助金」ハイブリッドセミナー申込書.pdf (0.42MB)
奈良県『建設業DX機器導入支援補助金』第2回募集のご案内について(先着順)
奈良県では、建設業におけるDX(ICT)を推進し生産性の向上を図るため、県内の建設業者に対してDX(ICT)機器の導入に必要な経費の一部を補助する『奈良県建設業DX機器導入支援補助金』についてこの度、第2回目の募集が行われますのでご案内いたします。
今後、DX化を目指し、補助対象に含まれる機器の購入をご検討されている建設業事業者さまにおかれましては是非この機会に本補助金をご活用ください。
なお、募集締め切りは令和7年2月7日(金曜日) 17時必着(電子申請の場合は申請完了)となっておりますが、今回は先着順となっており、期間内であっても、応募額が予算額に達し次第募集が締め切られますのでご注意ください。
本補助金の詳細および申請方法等については、下記HPをご確認ください。
(奈良県HP)
https://nsa.pref.nara.jp/hodo/content?id=a1DJ30000022Jj2MAE