商工会からのお知らせ
『ものづくりワールド「機械要素技術展 九州」』(奈良県商工会連合会枠)の出展募集について
奈良県商工会連合会では、県内の機械部品加工事業者の新たな販路開拓を支援するため、この度、福岡で開催される『ものづくりワールド「機械要素技術展 九州」』にご出展いただける会員事業者を募集しておりますのでご案内いたします。
費用の負担を抑えつつ、新たな販路の開拓につながりますので、是非ご活用ください。
なお、お申込みについては、下記申込書をダウンロードの上、FAXにてお送りください。
ものづくりワールド機械要素技術展申込書.pdf (0.58MB)
ものづくりワールド機械要素技術展 [九州] は、モータ、ベアリング、ねじ、ばねなどの機械部品や、切削、プレスなどの加工技術、表面処理などが出展し、製造業の設計、開発、試作、製造、生産技術、購買部門の方々と活発に商談が行われる展示会です。
詳しくは下記サイトをご確認ください。
(ものづくりワールド特設サイト)
https://www.manufacturing-world.jp/kyushu/ja-jp/about/mtech.html
「東京インターナショナルギフトショー春2025」第17回LIFE×DESIGN 奈良県ブースへの出展者募集について
公益財団法人奈良県地域産業振興センターでは、首都圏等での新規受注獲得、販路拡大を図る県内中小企業者等を支援するため、国内最大級の見本市である「東京インターナショナル・ギフト・ショー春2025 第17回LIFE×DESIGN」において「奈良県ブース」を出展されることとなっており、この度、本奈良県ブースに共同出展いただける県内事業者を募集されておりますのでご案内いたします。
首都圏への販路開拓をご検討の事業者さまにおかれましては、是非この機会にご出展ください。
なお、お申込みに関しては、下記ホームページ内の出展者募集要項を必ずご確認の上、郵送にてお申し込みください。
公益財団法人奈良県地域産業振興センターHP
https://www.nara-sangyoshinko.or.jp/seminar/24event0212.html
(参考)
「東京インターナショナル・ ギフト・ショー春 2025第 17 回 LIFE×DESIGN」HP
https://www.giftshow.co.jp/tigs/life17/
近畿経済産業局 「関西ものづくり新撰2025」のご案内
近畿経済産業局では、現在、「関西ものづくり新撰2025」の募集を行っております。
「関西ものづくり新撰」は、関西のものづくり中小企業が開発した「優れた」「売れる」技術等を選定し、PR等の支援を行うもので、今年で11回目となります。
今回の応募分野については、
(1)生産性向上・省力化
(2)カーボンニュートラル社会の実現(GX)
(3)健康社会の実現(健康・医療・介護)
(4)安全と安心
(5)働き方改革(募集時の社会情勢を踏まえて設定する【今回のトレンドテーマ】)
(6)自主提案課題(申請者自らが解決すべきと考える課題の解決にアプローチした製品・技術等)
となっており、(1)~(6)のいずれかに該当する製品・技術等を広く募集されておりますので是非積極的にご活用ください。
なお、本企画の詳細、申請方法等については下記HPをご確認ください。
(近畿経済産業局HP)
https://www.kansai.meti.go.jp/3-5sangyo/shinseihin/2025/boshu.html
計画性のある経営手法を学ぶ「創業セミナー」の開催について
斑鳩町商工会・安堵町商工会・三郷町商工会・平群町商工会では、令和6年10月26日(土)、11月9日(土)の両日、別紙チラシの通り「創業セミナー」を開催いたします。
本セミナーでは、持続的な安定経営を目指すための計画性を持った経営手法についてわかりやすく解説します。
創業予定の方、創業後間もない方、第2創業を検討としている方、新たに事業を引き継がれた方は是非ご参加ください。
お申込みについては、下記フォームからご登録いただくか、申込書をダウンロードの上、FAXにてご送付ください。
【申込フォーム】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdcSiAsFo6RQptwKAfqF2XVocA4O35ANlVGrQw3-68CwARuAQ/viewform
【FAX申込書】
創業セミナー申込書.pdf (0.39MB)
※セミナー受講後は、講師専門家による個別相談(無料)を2回程度実施いたします。市町村の特定創業支援事業を受けたことの認定を受けていただくには、セミナー受講だけでなく、個別相談も受けていただく必要がございますのでご注意ください。
「これからの時代の為の総合人権講座」事業者向けコースのご案内
奈良県では2021年度より、県内を中心に経済活動を展開されておられる民間事業者および民間事業所の従業員等の方々を対象にした人権について学ぶ講座を開催しています。
本講座では今日的に必要とされる人権の基礎知識や、人権尊重の視点に立った事業展開のあり方、業務を進めるうえで現在求められている人権についての基本事項を中心に学びを進める内容となっておりますので、事業者の皆さま、従業員の皆様におかれましては、この機会に是非ご参加ください。
なお、ご参加のお申込みについては下記申込書をダウンロードの上、FAX、郵送等にてお送りください。
総合人権講座(事業所向けコース)申込書.pdf (0.77MB)
セミナーについてはこちらのサイトもご確認ください。
(奈良県HP)
https://www.pref.nara.jp/item/198466.htm