各講演会の内容の概略を知りたい方は下線をクリックしてください。
第1回 平成30年5月20日 深澤 敦仁氏
演題 卑弥呼の時代と東国社会
第2回 平成30年7月8日 前澤 和之氏
演題 上野三碑にみる渡来文化の伝播・受容・展開
第3回 平成30年9月2日 若狭 徹氏
演題 首長の水の祭りー三ツ寺1遺跡を探るー
第4回 平成30年11月25日 笹澤 泰史氏
演題 :「東日本の古代鉄生産」
第5回 平成31年1月20日 三浦 茂三郎氏
演題 :「八幡台地の渡来文化」
-剣崎長瀞西遺跡を中心としてー
第6回 平成31年3月2日 右島 和夫氏
演題 :「綿貫観音山古墳と朝鮮半島」