各講演会の内容の概略を知りたい方は下線をクリックしてください。
第1回 平成29年5月14日 前沢 和之氏
演題 坂東・坂東八国の成立と多賀城碑
第2回 平成29年7月8日 右島 和夫氏
演題 群馬県における火山噴火と遺跡
-甲を着た古墳人が見つかった金井東裏遺跡を中心にー
第3回 平成29年9月2日 小菅 将夫氏
演題 岩宿遺跡の発見・発掘と群馬の岩宿(旧石器時代)
第4回 平成29年11月26日 斎藤 英敏氏
演題 水田跡から見た稲作技術の変遷
ー群馬の水田跡と古代東アジアー
第5回 平成30年2月4日 神保 侑史氏
演題 上野国の神々ー「上野国神名帳」の世界