武雄市商工会

【北方事務所】〒849-2201 武雄市北方町志久1662
       TEL:0954-36-2111 / FAX:0954-36-3417
【山内事務所】〒849-2303 武雄市山内町三間坂甲13800
       TEL:0954-45-2505 / FAX:0954-45-2443
 0954-36-2111
お問い合わせ

商工会からのお知らせ

2023 / 06 / 19  11:00

令和5年度 支援金・補助金情報(6/19更新)

令和5年中に申請可能な補助金・支援金を一覧にしております。

現在申請可能な補助金・支援金

市|R5年度 新規出店者誘致事業(空き店舗等活用事業)(~6/30)

県|さが「きらめく」ものづくり産業創生応援事業 生産性改善・高度化補助事業費補助金 2次募集(~7/14)

県|さがすたいるバリアフリー化補助金(~12/15)

国|小規模事業者持続化補助金(~9/7)

国|事業再構築補助金(~6/30)

国|ものづくり補助金(~7/28)

国|IT導入補助金(随時受付)

↓ ↓ 詳細は下記をご確認ください ↓ ↓

補助金

市|R5年度 新規出店者誘致事業(空き店舗等活用事業)

武雄市内で空き店舗や空き家を改装して新規出店される方を支援

▶補助額・補助率

県外からの移住起業者
・補助額:~150万円
・補助率:費用の3/4

移住起業者以外
・補助額:~100万円
・補助率:費用の2/3

▶申請締切

令和5年6月30日(金)

▶補助金ホームページ

https://www.city.takeo.lg.jp/information/2023/06/012281.html

県|さが「きらめく」ものづくり産業創生応援事業 生産性改善・高度化補助事業費補助金 2次募集

 ものづくり産業に携わる中小企業者が行うDX又はGXの実現に向けた取組であって、生産性改善・高度化に要する経費の一部を補助。

▶補助額・補助率

・補助額:100~250万円
・補助率:費用の2/3

▶募集期間

令和5年6月19日(月)~7月14日(金)

▶補助金ホームページ

https://infosaga.or.jp/seizougenba/7966.html

県|さがすたいるバリアフリー化補助金

 日常的な外出先となる県内の飲食店等の店舗・施設におけるバリアフリー化や子ども連れでも利用しやすいキッズスペースの整備など受け入れ環境の整備を支援

▶補助額・補助率

・補助額:~50万円 
・補助率:1/2以内

▶申請受付期間

令和5年5月1日(月)~12月15日(金)

▶補助金ホームページ

https://saga-style.jp/content/subsidy/

国|小規模事業者持続化補助金(通常枠)

 小規模事業者が自社の経営を見直し、自らが持続的な経営に向けた経営計画を作成した上で行う販路開拓や生産性向上の取組を支援

▶補助額・補助率

・補助額:最大50万円 ※インボイス特例の要件を満たす場合は50万円上乗せ
・補助率:費用の2/3

▶申請締切

13回 令和5年9月7日(木)

▶補助金ホームページ

https://r.goope.jp/sr-41-410021s0002

国|事業再構築補助金(成長枠・他)

新型コロナウイルス感染症の影響を受けた中小企業等が新たに実施する新分野展開や業態転換、事業・業種転換等の取組、事業再編またはこれらの取組を通じた規模の拡大等を支援

▶補助額・補助率

・補助額:100~7,000万円(成長枠)
     ※従業員規模に応じて補助額が変わります
・補助率:費用の1/2~2/3(成長枠)

特別枠は以下補助金ホームページでご確認ください。

▶申請締切

第10回 6月30日(金)

▶補助金ホームページ

https://jigyou-saikouchiku.go.jp/

国|ものづくり補助金(通常枠)

革新的なサービス開発・試作品開発生産プロセスの改善に必要な設備投資等を支援

▶補助額・補助率

・補助額:100~1,250万円
     ※従業員規模に応じて補助額が変わります
・補助率:1/2

     小規模企業者・小規模事業者 2/3

▶申請締切

15次 7月28日(金)

▶補助金ホームページ

https://portal.monodukuri-hojo.jp/index.html

国|IT導入補助金

バックオフィス業務の効率化や新たな顧客獲得等の付加価値向上に資するITツールの導入を支援

▶補助額・補助率

通常枠

セキュリティ

対策推進枠

デジタル化基盤導入枠
A類型 B類型 デジタル化基盤導入類型

補助対象

経費区分

ソフトウェア購入費
クラウド利用料(最大2年分)
導入関連費など

サービス利用料

(最大2年分)

フトウェア購入費
クラウド利用料(最大2年分)
導入関連費など
補助率 1/2 1/2 3/4 2/3
上限額・下限額  5~150万円  150~450万円  5~100万円  ~50万円 50~350万円 

ハードウェア購入費用(デジタル化基盤導入類型)

ハードウェア購入費

PC・タブレット・プリンター・スキャナー・複合機

補助率1/2以内、補助上限額10万円

レジ・券売機等

補助率1/2以内、補助上限額20万円

▶申請締切

通常枠 6月2日(金)2次

セキュリティ対策推進枠 6月2日(金)2次

デジタル化基盤導入枠 6月2日(金):3次

▶補助金ホームページ

https://www.it-hojo.jp/

電子申請について  

 一部の国の補助金は電子申請システムでの申請が必須となります。
「GビズID」の取得が必要となりますが、取得までに1~2週間程度を要しますので、必ず申請前に取得をお願い致します。

▶GビズIDについて

https://gbiz-id.go.jp/top/

 

公募終了分(補助金・支援金)

 

県|佐賀県❝体感❞SAGA BAR支援事業費補助金【公募終了】

 消費者に佐賀県の日本酒を中心とする県産品の魅力を体感してもらう取組を支援

▶補助額・補助率

・補助額:20~100万円 
・補助率:1/2以内

▶申請受付期間

令和5年4月25日(火)~6月9日(金)

▶補助金ホームページ

https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00396295/index.html

県|ものづくり企業イノベーション促進事業費補助金【公募終了】

 ものづくりに携わる中小事業者(以下「ものづくり事業者」といいます。)が新型コロナウィルスや社会情勢の変動を乗り越えるため、「ものづくり×クリエイティブ」をコンセプトとした「夢」「志」「新しい試み」へ挑戦することを応援

▶補助額・補助率

・補助額:~200万円
・補助率:費用の2/3(※一定の要件を満たした場合3/4)

▶募集期間

令和5年4月24日(月)~6月9日(金)

▶補助金ホームページ

https://infosaga.or.jp/singijutusinseihin/7392.html

県|さが「きらめく」ものづくり産業創生応援事業 生産性改善・高度化補助事業費補助金【公募終了】

 ものづくり産業に携わる中小企業者が行うDX又はGXの実現に向けた取組であって、生産性改善・高度化に要する経費の一部を補助。

▶補助額・補助率

・補助額:100~250万円
・補助率:費用の2/3

▶募集期間

令和5年4月3日(月)~5月26日(金)

▶補助金ホームページ

https://infosaga.or.jp/seizougenba/7172.html

 

県|さが「きらめく」ものづくり産業創生応援事業 新技術・新製品開発補助事業費補助金 2次募集!【公募終了】

 ものづくり中小企業が行うDX、GXの実現に向けた新技術・新製品の開発や基盤技術の高度化への挑戦を中心とした研究開発に要する経費の一部を補助します

▶補助額・補助率

・補助額:100~500万円
・補助率:費用の2/3以内

▶募集期間

令和5年5月18日(木)~6月14日(水)

▶補助金ホームページ

https://infosaga.or.jp/singijutusinseihin/7694.html

県|佐賀県中小企業事業承継円滑化支援事業費補助金【公募終了】

 中小企業の円滑な事業承継に向けた商品開発や設備投資等を支援

▶補助対象事業

円滑な事業承継に向けた体制整備に取り組む以下の事業

① 売上確保のための新たな商品開発・サービス導入
② 生産性向上のための設備投資
③ 上記①、②に取り組む後継者のいない事業者が第三者承継に取り組む事業
※③に取り組む場合には①又は②に取り組む必要があります。

▶補助額・補助率

補助額:100万円
補助率:1/2

▶申請締切

令和5年6月9日(金)

▶補助金ホームページ 

https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00395923/index.html

県|さが「きらめく」ものづくり産業創生応援事業 販路拡大補助事業費補助金【公募終了】

ものづくり中小企業が販路拡大の為に、国内の展示会に出展する経費の一部を補助します

▶補助額・補助率

・補助額:~70万円
・補助率:費用の1/2以内

▶募集期間

令和5年4月3日(月)~4月28日(金)

▶補助金ホームページ

https://infosaga.or.jp/hanrokakudai/7168.html

県|佐賀県中小企業新事業チャレンジ支援補助金【公募終了】

 新型コロナウイルスや原油・原材料価格の高騰により売上や収益に影響を受けている中小事業者に対し、売上の向上や収益力の強化を図るため、新たな発想で事業の変革に挑む佐賀県内の中小事業者を支援します。

▶補助額・補助率

・補助額:50万円~200万円
・補助率:費用の2/3

▶申請期間

令和5年4月17日(火)~5月19日(金)

▶補助金ホームページ

https://infosaga.or.jp/hanrokakudai/7125.html

 

 

2023.09.30 Saturday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる