商工会からのお知らせ
【相談会】 無料法律相談会開催のご案内
武雄市商工会では、弁護士による 無料法律相談会 を実施いたします。
「 法律のことで相談したいが弁護士の知り合いがいない・・・」
「 弁護士に相談するか悩んでいる 」
お気軽にご相談ください。相談内容は問いません。
▶開催日:令和6年7月3日(水)
13:30~15:30
1相談、30分程度
▶相談料:無料
▶申込方法:事前申し込み<先着順>
▶申込〆切:6月28日(金)
▶場所:武雄市商工会:北方事務所または山内事務所
▶申込方法:下記チラシの申込用紙記載の上、FAXでお申し込みください。
R060703無料法律相談会.pdf (0.18MB)
▶問合せ先
武雄市商工会
TEL:0954-36-2111
FAX:0954-36-3417
【セミナー】脱炭素経営セミナーのご案内

この度、佐賀県では、県内中小企業の方を対象として、脱炭素経営について実例を用いて、わかりやすくかつ、詳しく紹介するため、下記のとおり「脱炭素経営セミナー」を開催します。
▶日時 令和6年6月3日(月)14:00~16:30
▶場所 佐賀県教育会館 第一会議室
(佐賀市高木瀬町東高木227-1)
※オンラインも同時開催(Zoomウェビナー)
▶内容
【基調講演】脱炭素に関する社会の動向と企業経営への取り入れ方
【事例紹介】先進的な脱炭素経営企業の取り組み紹介
脱炭素経営を行うメリットと伴走支援の説明
▶チラシ 脱炭素経営セミナーチラシ.pdf (1.97MB)
▶主催 佐賀県産業グリーン化推進グループ
【説明会】中小企業退職金共済制度に関するオンライン説明会

中小企業退職金共済制度に関するオンライン説明会が開催されます。中小企業退職金共済制度とは安心・確実・有利な国の退職金制度です。ご関心のある事業主の皆様はご参加のほどよろしくお願いいたします。
▶日程 (※各回定員20名)
令和6年6月14日(金)14:00~15:00
令和6年6月27日(木)14:00~15:00
令和6年7月12日(金)14:00~15:00
令和6年7月25日(木)14:00~15:00
令和6年 8月 8日(木)14:00~15:00
令和6年8月23日(金)14:00~15:00
※その他、詳細は下記HP、チラシをご参照ください
▶HP(お申し込みフォームはこちら https://chutaikyo.taisyokukin.go.jp/kentou/soudan/soudan02.html
▶チ ラ シ
中退共オンライン説明会チラシ.pdf (0.32MB)
▶お問合せ先
独立行政法人勤労者退職金共済機構
中小企業退職金共済事業本部 事業推進部加入促進課
TEL:03-6907-1234
「S-1アワード」エントリー募集のお知らせ
SAGA2024 国スポ関連の土産品販売促進について、佐賀が誇る素晴らしいお土産に光を当てる S-1アワードのエントリーが開始されましたので、お知らせします。
▶エントリー料
無料
▶受付期間
令和6年4月22日(月)~5月31日(金)
▶応募要件
・佐賀県内に本店がある事業者であること
・エントリー時点でお土産として流通・販売しており、一般的に購入可能な商品であること
・エントリー商品は1社につき1品とする
・食品衛生法、食品表示法、計量法等、関係法規に違反しないもの 等
▶詳細HP
S-1アワード-佐賀商工会議所 (saga-cci.or.jp)
▶エントリーフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScYCvWPHbrebNOMIsKEXUURuCdwuojJZfLmJS3HRnxno_Zbfg/viewform
▶問い合わせ先
佐賀県商工会議所企業支援部「Sー1アワード」事務局
担当:岡本・峰松 電話番号:0952-24-5158
【補助金】小規模事業者持続化補助金(第16回)公募開始のお知らせ
小規模事業者が商工会の支援を受けながら取り組んでいる販路開拓や賃上げ、事業規模の拡大、創業、後継ぎ候補者の新規取組、インボイス発行業者への転換に伴う事業環境の変化に関する取組等を支援する補助金です。
▶提出期間
令和6年5月8日(水)~5月27日(月)
▶補助額・補助率
・通常枠:50万円
・特別枠(賃上げ引上げ枠、卒業枠、後継者支援枠、創業枠):200万円
※インボイス特例枠:免税事業者からインボイス発行事業者へ転換した事業者は全ての枠で50万円の補助上限を上乗せ
・補助率:3分の2(賃金引上げ枠のうち赤字事業者は4分の3)
▶補助対象費
店舗改装、広告掲載、展示会出展費用 など
▶案内サイト: https://www.shokokai.or.jp/jizokuka_r1h/shinsei.html#yosiki