商工会からのお知らせ
経営安定・事業拡大に向けた経営戦略講習会のお知らせ

「武雄市地域雇用創造協議会」の主催により「経営戦略講習会」が開催されます。
受講形式は会場での受講のほか、オンラインでの受講も可能です。
事業拡大を目指す方におすすめの内容です。ぜひご参加ください。
開催日時/テーマ/講師(全4回)
①8/19(金) 14:00~16:00
「中長期的経営戦略と事業計画の必要性」
②8/26(金) 14:00~16:00
「地方企業が直面する経営、事業課題の分析・対策」
③9/2(金) 14:00~16:00
「変化する社会・市場ニーズを踏まえた事業拡大の具体的手法」
③9/9(金) 14:00~16:00
「経営安定・事業拡大を実現するための人材確保・活用方法」
講師:伊藤 敏克 氏(ビジネスコンサルティング・ジャパン㈱)
開催場所
武雄市文化会館 2階 大集会室B
もしくは「zoom」でのオンライン
お申し込み方法
電話・持参・FAX・メールにてお申し込み可能です。
お申し込み期限
8月16日(火)
お問合せ/お申し込み先
℡ 0954-23-9237
武雄市地域雇用創造協議会
(武雄市役所 商工観光課内)
佐賀県自家消費型再エネ発電設備等設置費補助金のお知らせ
2020年10月に政府が発表した「2050年カーボンニュートラル宣言」を達成するためには、県内のCO2排出量の6割を占める産業・民生(業務)部門において脱炭素に向けた設備投資が必要になりますが、原油価格・物価高騰により、多くの企業で経営が圧迫されています。
佐賀県では、中小企業における原油価格・物価高騰による電気料金の負担軽減を図るとともに、企業のグリーン化の促進を支援いたします。
補助対象者
佐賀県内に主たる事業所を有する中小企業者
補助対象経費及び補助率、補助上限額
補助対象経費 | 補助率 | 補助上限額 |
(1)自家消費型再生可能エネルギー発電設備 (2)蓄電設備 |
1/2以内 | 1事業者につき 875万円 |
公募期間
令和4年7月1日~令和4年9月30日
※予算上限に達し次第、公募を終了します。
申請方法
申請書等必要な書類を各1部、佐賀県産業労働部新エネルギー産業課(佐賀県庁新館9F)あて郵送(消印有効)または持参により提出してください。
審査は提出資料により行いますので、「申請書類等チェックリスト(添付ファイル)」を活用し、不備のないようご注意ください。
また、必要に応じて追加資料の提出及び説明を求めることがあります。
留意点
本補助金は、交付決定を受けた日から令和5年2月28日までの期間に設備の導入及び支払いが完了する事業について発生した経費を対象とします。事前に導入設備の納期を見積業者に確認する等、期間内の事業完了が見込めることを十分に確認した上で申請してください。
なお、採択は予算の範囲内で行いますので、予算額を超える申請があった時点の募集期限で受付を終了します。
その募集期限において、複数の交付申請が提出された場合は、抽選(くじ引き方式)によって、予算の範囲内で補助事業者を選定します。
ホームページ
本補助金についての詳細は必ずホームページをご確認ください。