商工会からのお知らせ
西海市太陽光発電設備設置補助金(事業者用)のご案内
西海市では、CO2削減および再生可能エネルギーの導入推進を図るため、ご家庭に設置する 太陽光発電設備の費用を補助します!
〇申請受付期間:令和6年5月15日(水)~5月31日(金)まで
※契約前に事前申請が必要です。
※本事業は令和6年度より令和10年度までの毎年募集予定です。
〇補助対象者
■以下の要件をすべて満たす法人等
①西海市内に本社もしくは支社等を有する法人又は西海市内に住所を有し、かつ、西海市内に事務所等を有する個人事業主
②西海市内の事業所に太陽光発電設備を導入し、発電した電気を自ら消費する法人等
③市税を滞納していない法人等
④補助対象事業に対し、国の他の補助金を受けていない、又は受ける予定のない法人等
⑤設備設置の翌年度から5年間自家消費量の報告ができる法人等
⑥暴力団員又は暴力団もしくは暴力団員と密接な関係を有する法人等ではないこと
〇補助額 :5万円/kW
〇補助限度額 :20万円(4kWまで)
必要書類は西海市HP、または 事業者用チラシ.pdf からダウンロードできます。
お問い合わせ先:西海市役所環境政策課 TEL:0959-37-0065
「省エネ最適化診断等」について
省エネ最適化診断は、省エネ支援サービスのメニューの1つであり、経済産業省資源エネルギー庁「令和6年度中小企業等エネルギー利用最適化推進事業費(エネルギー利用最適化診断等事業)」にて実施されている事業です。
省エネ最適化診断等で、中小企業等の工場・ビル等における管理状況の診断を行い、給湯循環ポンプの運用改善、大型コンプレッサの吐出圧力低減、照明設備のLED化等、エネルギーの無駄遣いや省エネにつながる提案が受けられる事業となっています。
1.省エネ支援サービスの概要及び申込方法等について:https://www.shindan-net.jp/
2.申込受付:令和6年4月18日(木)~
3.診断に係る費用:10,670円(税込)※規模によっては、16,940円、23,760円の場合もあります。
詳細は上記URLと、 別添資料.pdf をご覧ください。
「令和6年度長崎県農商工連携ファンド事業助成金」追加募集について
標記事業は、地域の活性化を図ることを目的に、長崎県内の中小企業者と農林漁業者が連携して行う新商品開発・販路開拓などの取組みに対し助成します。
1.募集期間:令和6年4月22日(月)~6月21日(金)17時必着
2.助成金の概要:助成率 2/3以内(上限300万円)
3.対象経費:①新商品・新技術・新役務の開発 ②販路開拓
4.その他:募集要項、応募書類は長崎県農商工連携ファンド事業ウェブサイトよりダウンロードできます。
【長崎県農商工連携ファンド事業ウェブサイト https://nagasakinsfund.com/】
R6公募チラシ.pdf (0.75MB)
R6募集要項.pdf (0.76MB)
問い合わせ先:長崎県商工会連合会 企業支援課
〒850-0031 長崎市桜町4-1 長崎商工会館8階/TEL:095-824-5413
国民年金基金制度のご案内
国民年金基金制度は、国民年金法の規定に基づく公的な年金であり、国民年金(老齢基礎年金)の上乗せとして、自営業の方やフリーランスの方など国民年金第1号被保険者の方の老後の所得保障の役割を果たすものです。
加入できる方の条件や公式動画等ございますので以下パンフレットをご覧になるか、全国国民年金基金(0120-65-4192)へお問い合わせください。
国民年金基金のご案内.pdf (2.5MB)
60-65歳向け.pdf (1.25MB)
「長崎県フード・バリューアップ事業計画」の募集について
長崎県では、食料品製造業の付加価値額の増加を図るため、成長が見込まれる食料品製造業等が新たな市場へ進出するなど販路を見据えた取組を支援しています。この度、チラシ・募集要項のとおり、令和6年度「長崎県フード・バリューアップ事業計画」の募集が開始しておりますので、ぜひご活用ください。
【1.募集期間】
令和6年4月8日(月)~令和6年5月24日(金)17時まで(必着)
【2.募集対象】
県内に主たる生産拠点を有する食料品製造業者であって、食料品製造業等に係る売上高(または生産額)が概ね5千万円以上の企業
【3.認定申請書提出先及び相談先】
〒850—8570 長崎市尾上町3ー1
長崎県産業労働部 企業支援課 産地振興班
TEL:095(895)2637 /FAX:095(895)2544
【4.別添資料】
チラシ.pdf (0.66MB)
募集要項.pdf (0.25MB)
詳細及び提出書類は県ホームページをご参照ください。
https://www.pref.nagasaki.jp/object/shikaku-shiken-boshu/660912.html