商工会からのお知らせ
バイヤー向け県産品紹介サイト「長崎県産品データベース」への登録事業者募集!

長崎県では、県内の事業者が提供する長崎県産品の取引に必要な情報を、一般及びバイヤーに向けて広く発信することで長崎県産品の販路開拓を目指しています。
このたび、バイヤー向け県産品紹介サイト「長崎県産品データベース」を公開し、登録事業者・商品を募集しております。
食品関係事業者の皆様は、下記サイトより、ぜひご登録よろしくお願いいたします。
【Go To 商店街】説明会開催のお知らせ
Go To キャンペーンでは「Go To 商店街」も実施予定となっており、10/2(金)より先行募集が開始されております。
このたび、九州経済産業局で説明会が開催されますのでご案内します。
【九州エリア説明会】
日程 :10/19(月)13:30~15:00
会場 :TKPガーデンシティPREMIUM天神スカイホール メインホールAB
住所 :福岡県福岡市中央区天神1-4-1 西日本新聞会館16階
申込締切:10/15(木)12:00まで ※定員に達し次第締切(約280名)
※11月初旬~中旬に第2回の説明会の開催も予定されております
※事前の申し込みが必要となります
※詳細・申込、問い合わせ先については以下のHPをご参照ください
【GoToEatキャンペーン長崎】加盟店の募集について

長崎県での Go To Eat キャンペーン は、10月29日(木)から食事券の販売が開始されます。それに伴い、加盟店登録が10月12日(月)から開始されます。
加盟店登録の対象となる「飲食店」は、日本標準産業分類の「76飲食店」に分類されている長崎県内の飲食店(ただし、テイクアウト専門店、接待飲食等営業を除く)であり、ガイドラインに基づく感染防止対策に取り組み、加盟店ステッカーを店頭掲示する必要があります。
加盟店として登録するためには登録申請が必要です。
②加盟店募集チラシ.pdf (2.23MB)
登録申請には2通りの方法がありますので、以下のどちらかの方法で申請していただきますようお願いいたします。
【WEBからの申請】
Go To Eatキャンペーン長崎の公式HP(http://www.gotoeat-nagasaki.jp/)で、10月12日10時から加盟店の登録募集が始まります。
【FAXでの申請】
添付の「加盟店登録申請書」に記入し、「営業許可証」「振込先通帳(表紙を開いた見開き1・2ページ)」とともにFAXにて送信してください。
③加盟店申請書_FAX.pdf (0.77MB)
※WEBからの申請の方が短期間で登録可能です。
※加盟店募集期間は、10月12日から令和3年1月31日までとなっています。
※ご不明な点は西海市商工会にお問い合わせください。
東南アジアへの販路拡大をご検討されている事業者の方へ

長崎県では、県内企業等の販売先の開拓・拡大など、東南アジア地域での事業展開を支援するため、ベトナム、タイ、シンガポール及び台湾に「長崎県東南アジアビシネスサポートデスク」(以下「サポートデスク」という。)を設置しています。
今年度は、新型コロナウイルス感染症の世界的な感染拡大の状況を鑑み、日本に居ながら現地企業と商談ができるよう、オンラインでのビジネスマッチングも支援します。
商談先のリストアップ、現地企業との連絡調整、商談シートの作成など商談に向けた事前準備から、オンライン商談当日のサポートデスクスタッフの同席、専門通訳の手配まで一貫した支援が可能ですので、初めて海外での販路開拓に取り組む方も安心してご利用いただけます。
東南アジア地域での事業展開の一助として、お気軽にご利用下さい。
東南アジアビジネスサポートデスクのご案内.pdf (1MB)
【お問い合わせ】
長崎県産業労働部 経営支援課 経営支援班
- 電話:095-895-2651
- ファクシミリ:095-895-2580
- 電子メール:s05570@pref.nagasaki.lg.jp
ステップアップ型セミナー「会社の数字に強くなる!」の参加者募集!

西海市商工会では、小規模事業者の皆さまが事業計画を策定するうえで必要になる過去の決算書から自社の収益構造を読み解き、利益を出すための売上高を算出するなど、「会社の数字に強くなる!」人材を育成するためのセミナーを4回シリーズで計画し、少人数(10名程度)の参加者を募集します。
開催日時や内容を添付のPDFファイルでご確認いただき、ぜひご参加ください。
ステップアップ型セミナー.pdf (0.35MB)
参加ご希望の方は、PDFファイル裏面にご記入いただきFAXにてお申込みください。