商工会からのお知らせ
令和3年度地域産業雇用創出チャレンジ支援事業補助金の追加公募について

「地域産業雇用創出チャレンジ支援事業(創業支援事業)補助金」の追加公募が7月16日より始まりました。
《制度概要》
1.公募期間/令和3年7月16日(金)~8月23日(月)
2.補助対象経費/地域課題の解決等の社会的事業の要件を満たすもので、創業または事業承継を行う際に必要となる費用(人件費、設備費、店舗等借入費、広告宣伝費等)
[対象事業例]・地域の農産物を使用した料理を提供するなど地産地消の飲食業の開業により、地域を活性化する事業 ・子育て世帯や要介護者を支援する家事代行サービス事業 など
3.補助金額/上限200万円(補助率1/2)
※詳細(公募要領、各種様式等)は、長崎県商工会連合会のホームページでご確認ください。
チラシ.pdf (0.31MB)
会員向けWEBセミナーを開始します!

令和3年7月15日より、西海市商工会員対象のWebセミナーを開始いたします。
以下のリンクから経営分野等約600タイトルを視聴可能です。
https://www.esod-neo.com/intro/pfsci/saikai-sci.html
※ID・パスワードは会報付属のチラシをご確認ください。
※不明点は西海市商工会までお気軽にお問い合わせください。
「長崎県職場環境づくりアドバイザー」派遣事業について

長崎県では、「就業規則の見直しを行っていない」「事業を拡大して従業員を増やしたけどマネジメントがうまくいかない」など悩みをお持ちの方へ、専門家(社会保険労務士など)を無料で派遣しています。
就業規則の見直しなど職場環境の改善について相談が可能ですので、この機会をぜひご活用ください。詳しくは、県ホームページをご確認ください。https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/shigoto-sangyo/rodo/syokubakannkyoudukuri/index.html
1.相談の流れ
①企業の相談内容の把握
②職場環境改善のための解決策を提案
③就業規則の改正など職場環境改善をサポート
2.派遣・相談料
無料
3.派遣回数等
1回2時間程度、1事業所3回まで利用可能。
4.申し込み
所定申込書を令和3年12月24日(金)までに提出
5.申し込み・問い合わせ
〒850-8570
長崎市尾上町3-1
長崎県産業労働部雇用政策課(労政福祉班)
TEL:095-895-2714、FAX:095-895-2582