令和5年度地域産業雇用創出チャレンジ支援事業(創業支援事業)補助金の追加公募について
長崎県内において、デジタル技術を活用してうえで、地域課題の解決を図る事業の創業を行う方を募集します
「長崎県への移住を機に起業したいけど、初期投資が・・・」
「販路開拓・商品開発・設備投資をセットで支援する補助金があれば良いのに・・・」
このような悩みを抱えている皆様を支援します!
◆地域課題の解決を図る事業を採択します
デジタル技術を活用したうえで、地域活性化やまちづくり推進、地域交通支援、子育て支援、社会福祉など地域の課題解決に資する事業、地域への波及効果が期待される事業計画を採択します。
【対象事業の例】
・地域の農水産物を使用した料理を提供するなど地産地消の飲食業の開業により、観光客を呼び込む事業
・子育て世帯や要介護者を支援する家事代行サービス事業 など
※詳しくは「お知らせ」及び「申請方法」をご覧ください。
◆その他の長崎県の制度と併用可能です
【移住支援金】世帯100万円(単身は60万円)
東京23区内(在住者又は通勤者)から長崎県内に移住され、創業支援事業の採択を受けられた方は、「移住支援金」の支給が受けられます。
※移住支援金の詳細については、移住先の市町の移住担当窓口にお問合せください。
<ご参考:長崎県HP>
東京から長崎県へのUIターンを考えている方向けの補助金
事務局
企業名 |
長崎県商工会連合会 |
住所 |
長崎県 長崎市4番1号 長崎商工会館8F |
電話番号 |
095-824-5413 |
FAX番号 |
095-825-0392 |
名称 |
長崎県商工会連合会
地域産業雇用創出チャレンジ支援事業
(創業支援事業)補助金事務局 |
|
|
|
|
|
|
最寄り駅 |
|
道順 |
|