インフォメーション
2024 / 03 / 26 19:15
4月20日(土)メーカーズディナー「宮本ヴィンヤード」
三笠にある宮本ヴィンヤード 🍷
味わった方は驚きとわくわくが止まらないワインに魅了され続けています。
4月恒例のヴェレゾン開催を今回は会場を移しての開催です!
宮本ヴィンヤード のワインに寄り添ったお料理はススキノ交差点にオープンしたばかりのサッポロストリームホテル✨
レストランのお料理も素晴らしいのですがススキノが一望出来るロケーションも最高です!
お時間許されれば是非、ご宿泊がオススメです!!
ワインは宮本ヴィンヤードのヴィンテージを含めたとっておきもご用意させて頂きます。
宮本さんの解説付きで味わうワインは格別です。
先日恒例開催の東京、横浜でも大盛況でした。
地元北海道では更に気持ちが入ります♡
そして今回は荒井の活動を取材して下さっている「テレビ北海道」さんの撮影が入ります。
映るのは🆖という方にはご配慮頂けますのでご安心ください。
日時:4月20日(土)17時~
場所:サッポロストリームホテル
7階 バーアンドグリル スプリッシュ
https://www.tokyuhotels.co.jp/sapporostream/index.html
参加費:23,000円(税込)現金のみ
限定16名様
先着順となります。
皆さまのご参加お待ちしております。
ご参加希望の方は
他サイトでも先着受付しております。
お申込みはお早めに。
2024 / 03 / 13 21:23
第36回オンラインメーカーズリレー「Natan葡萄酒醸造所」
オンラインzoomを使って
沢山のワイナリーさん達にご参加頂いている「オンラインメーカーズ」
葡萄畑から醸造所に作業がバトンタッチする様に全国各地もしかして海外からも葡萄栽培家、ワインメーカーが登場します
イベント後半戦は次回のゲストも登場して頂きお二人のディスカッションも楽しみです。
第36回目のゲストは徳島県から「Natan葡萄酒醸造所」井下奈未香さんが参戦します!
一度見たら忘れられないラベルや井下さんのワイン造りの拘りなど、どんなお話が飛び出すのか今からとっても楽しみです!
いろいろなお話も熱く語ってくれるはず♡
多彩な活動のお話も聞けるチャンスです。
そんな井下さんから「Natan葡萄酒醸造所」さんのワイン造りの様々をご紹介いただきます。
ワインはNatan葡萄酒醸造所のこだわりのワインから
今回は「Cheeky2022」をご用意させていただきます。
やまブドウの拘りなどのお話が飛び出しそうです♡
前回の「甲斐ワイナリー」風間さんからのバトンを受けて頂き、興味深いワイン造りなお話、葡萄栽培・醸造などお話など風間さんならではのお話満載がとても楽しみです。
皆さまぜひご参加ください!
沢山のワイナリーさん達にご参加頂いている「オンラインメーカーズ」
葡萄畑から醸造所に作業がバトンタッチする様に全国各地もしかして海外からも葡萄栽培家、ワインメーカーが登場します
イベント後半戦は次回のゲストも登場して頂きお二人のディスカッションも楽しみです。
第36回目のゲストは徳島県から「Natan葡萄酒醸造所」井下奈未香さんが参戦します!
一度見たら忘れられないラベルや井下さんのワイン造りの拘りなど、どんなお話が飛び出すのか今からとっても楽しみです!
いろいろなお話も熱く語ってくれるはず♡
多彩な活動のお話も聞けるチャンスです。
そんな井下さんから「Natan葡萄酒醸造所」さんのワイン造りの様々をご紹介いただきます。
ワインはNatan葡萄酒醸造所のこだわりのワインから
今回は「Cheeky2022」をご用意させていただきます。
やまブドウの拘りなどのお話が飛び出しそうです♡
前回の「甲斐ワイナリー」風間さんからのバトンを受けて頂き、興味深いワイン造りなお話、葡萄栽培・醸造などお話など風間さんならではのお話満載がとても楽しみです。
皆さまぜひご参加ください!
日時:2024年4月5日(金)19:00~20:30
場所:オンラインzoomにて開催
参加費:Natan葡萄酒醸造所さんのワイン
「Cheeky2022」付参加チケット
4,300円(税込)
https://shopveraison.thebase.in/items/58278036
*配送料は別途地域別になります。(別途配送料地域別)
場所:オンラインzoomにて開催
参加費:Natan葡萄酒醸造所さんのワイン
「Cheeky2022」付参加チケット
4,300円(税込)
https://shopveraison.thebase.in/items/58278036
*配送料は別途地域別になります。(別途配送料地域別)
・発送の場合のお申込み〆切は4月2日(火)12時です。
皆様のご参加お待ちしております。
お申込み後、前日までに参加URLをお送りいたします。
また、状況にもよりますが、可能であればぜひ、全国各地の店舗様でご視聴をお客様とご一緒に楽しんで頂きたいと思っております。
店舗参加の場合は一店舗につき参加費一件分のお手続きで楽しんで頂けます。
状況によりお店のお客様と一緒にワイン片手にご参加下さい。
皆さまのご参加、お待ちしております。
皆様のご参加お待ちしております。
お申込み後、前日までに参加URLをお送りいたします。
また、状況にもよりますが、可能であればぜひ、全国各地の店舗様でご視聴をお客様とご一緒に楽しんで頂きたいと思っております。
店舗参加の場合は一店舗につき参加費一件分のお手続きで楽しんで頂けます。
状況によりお店のお客様と一緒にワイン片手にご参加下さい。
皆さまのご参加、お待ちしております。
2024 / 03 / 12 15:52
4月13日(土)日本各地のワイン(北海道多め)を飲んじゃお会(&ちょこっと蝦夷vin)
北海道のワインもどんどん増えてきて
最近よく分からないなぁ~という方☆
毎年8月に恒例の「蝦夷vinワインセレクション」はご存じですか?
今年も札幌市内のホテルで開催予定です。
北海道のワインをブラインド(ラベルを隠して)飲んで好きなワインに投票するというとっても簡単なイベント!
その体験版として、今回「MINI蝦夷ワインセレクション」そして北海道のワインの新情報はもちろん!
道外各地のワインも知って頂きたいと大放出会を開催いたします!!!
お一人様、1本以上もあるのでご自身に合わせて楽しんでくださいね。
会場は美味しいお料理をご提供いただく「KENTO’S」さん。
オーナーのケントさんとは気づけばもう15年程前に初めてお会いしたかも⁉
さぁ、日本のワインのすばらしさ、道産ワインのすばらしさを知るチャンスです♡
日時:4月13日(土)15:00~18:00
場所:ORIGINAL DINNING KKENT’S
札幌市中央区大通東3丁目1-1
参加費:13,200円(現金のみとなります) お料理&ワイン(ブラインド+フリーフロー)
限定30名様のお席です。
お申込みはこちらから
イベント予約 - winecafé Veraison ヴェレゾン (goope.jp)
ブラインドのみ(10種類の道産白ワイン)の
ご参加枠も設けました。
15時スタート
参加費:3,000円
ご参加希望の方は
件名「4月13日(土)ちょこっと蝦夷vin」
お名前、ご連絡先電話番号を明記の上
veraison@dosanwine.jp
までお申込みください。
2024 / 03 / 02 20:03
3月のスケジュール
3月になりました。
いつもの様にヴェレゾンではグラスワインで色々と楽しんで頂きます。
そして今月は東京、横浜でもワインメーカーと一緒に楽しんで頂けるイベントを開催いたします!
【各イベントのご案内】
日時:2024年3月8日(金)19:00~20:30
場所:オンラインzoomにて開催
参加費:甲斐ワイナリーさんのワイン
「キュベかざまメルロー 2021」付参加チケット
4,410円(税込)
*配送料は別途地域別になります。(別途配送料地域別)
・マイワイン参加
ご自身のワインでご参加頂けます。
ゲストのワインだと更に嬉しいです♡
1,500円(税込)
☆3月22日(金)15:00~17:00
明治学院大学「酒類行政」研究会」にてお話しさせて頂きます。
今回のテーマは出版した「北海道のワインに恋をして」の中から様々なお話となります。まだ、本を手に取っていらっしゃらない方はぜひ、ご購入の上、ご参加ください。
場所:明治学院大学法学部・法律科学研究所会議室(大学本館8階)
題:「北海道のワイン:天・地・人」
報告者:荒井早百合さん(『北海道のワインに恋をして』著者)
参加費無料です。
☆3月17日(日)17:30~
~Taste of HOKKAIDO~ wine cafe veraisonの荒井氏ワインディナー
Unwind Hotel & Bar 小樽さまにてオサワイナリー 長さんと一緒にワイン会をします!
☆3月22日(金)19:00~
メーカーズパーティ
宮本ヴィンヤード&ドメーヌブレス(旧ルレーブワイナリー)
北海道でも大人気のワイナリーのお二人をお迎えしてのメーカーズパーティ。
今回は東京での開催となります。
ヴュッフェスタイルのお料理とお二人のワインメーカー拘りのワインを
楽しんで頂きます。
着席スタイルなのでゆっくり味わいながら、ワインメーカーとお話ししながら
過ごして頂けます。
お二人も「北海道のワインに恋をして」に登場しているので
本をご持参いただき、サインをもらっちゃうのもいいかもです♡
日時:3月22日(金)19:00~
場所:エノフィリア(OEnophilia)
東京都目黒区下目黒1-4-7 グリーンハイツ行人坂 B1F
参加費:22,000円(税込)現金のみ
限定30名様
☆3月24日(日)17:00~
【宮本ヴィンヤード メーカーズディナーin 横浜】
もはや恒例となりました!
横浜中華街の老舗店「重慶飯店」さまでのメーカーズディナー!
のワインに寄り添った特別メニューとなります。
そして、お部屋も何とVIPルーム♡
例年メーカーズを開催させて頂いている素敵なお部屋です!
参加費:27,500円(税込)現金のみ
限定18名様
どちらのイベントも
先着順のご予約となります。
お申込みはveraison@dosanwine.jp
またはメッセージで。
「ご参加希望のイベント名」「お名前」「ご連絡先電話番号」
「参加人数」(複数名の場合には代表の方のお名前の他ご参加される皆様のお名前をご記載下さい)をご記載ください。
ご連絡が取れた順にお申込みは完了となります。
みなさまのご参加、お待ちしております。
2024 / 03 / 01 20:18
3月17日(日)~Taste of HOKKAIDO~ wine cafe veraisonの荒井氏ワインディナー
北海道のユニークなワインと食材に恋をする!
新年を迎え初めてとなる今回は、本イベントの趣旨でもある「北海道ワインに恋をする」ことに立ち返り、北海道のワイン界きっての「有識者」である荒井早百合氏をゲストに迎えます。本イベントでは、北海道ワインへの情熱から北海道へ移住し、北海道じゅうのワインの造り手と交流を持ち生産者と絶大な信頼関係を築いている荒井氏にしか語ることのできない北海道ワインのユニークで素晴らしい逸話が繰り広げられます。
本イベントのワインリストは荒井氏が、小樽近郊にゆかりのあるワインを中心にセレクト。小樽のワイナリー「オサワイナリー」のワインや余市産の高品質な葡萄を使用したワインが並びます。ホテルレストラン「The Ball 小樽」のコース料理は新年のすがすがしい気持ちを表す「チャレンジ」をコンセプトに、フレンチ×ヌーベルシノワ(中華)のフュージョンを展開します。食材の仕入れを得意とするヘッドシェフ井貝は、道産食材に精通し素材の味わいを最大限に引き出す料理を提供し、北海道産ワインの魅力を引き立たせます。
北海道の自然が生んだ食材とワイン、荒井氏によるユーモアにあふれるトークで、北海道への愛情がより深まる暖かでユニークな一夜をお過ごしください。
【ワインリスト】
今回のイベントのスタートを飾るのは、飲むシーンからワインを造ることで知られるオサワイナリーの「tabi sparkling」です。今回はオサワイナリーの長直樹もスペシャルゲストとしてご参加いただきます。また、2022年に新しくできた麿直之氏によるワインブランドMARO Winesと荒井氏による非売品のコラボレーションワインも登場します。
・オサワイナリー:tabi sparkling 2022
・東京ワイナリー:余市産ミュラートゥルガウ2022
・Due Punti Vineyard: ノスタルジア 2022
・オサワイナリー:マテーニロゼ2020
・Maro Wines & Veraison: Vermaro rouge 2022
【コースメニュー】
・アミューズ 小樽産ツブのブルギニョン チーズ入りジャガイモ・クヌーデル
・前菜シーフードプレート 北海道産魚介のパフェ 磯エスプーマ
(浅利・真フグ・サーモン・帆立・鮑・イクラ)
・前菜ミートプレート 余市産ワインポークのヴァプール 野菜のココット仕立て
シノワウーシャンソース チリオイル
・お魚料理 北海道産真タラのフリット クリームソース
真タチパン粉焼き添え
・お肉料理 北海道十勝産和牛赤ワイン煮込み
・デザート 北海道産クリームチーズムース ゴマ風味 柑橘ソース
※メニュー内容は季節やその日の仕入れ状況により変更する場合がございます。
【概要】
日時: 2024年3月17日(日) 17:30開場、18:00開始、20時終了予定
場所: Unwind Hotel & Bar 小樽 1階レストラン The Ball
定員: 23名
参加料: 16,500円(税込)
内容:「道産ワイン応援団 wine cafe veraison ヴェレゾン」店長 荒井早百合氏によるセレクトのワイン5種、The Ball 小樽による全6品のコース料理を味わいながら、荒井氏とスペシャルゲスト長直樹氏によるトークを楽しむディナー
登壇者: 荒井早百合氏 (スペシャルゲスト長直樹氏)
予約:先着順 050-3628-1983までお電話にて