最新情報
暑さの中にも、少しずつ秋を感じられる季節となりましたが、氏子崇敬者の皆様方にはお変わりなくお過ごしの事と存じます。
さて、当宮のアイドルとして皆様に可愛がっていただいております、【生きた狛犬 柴犬こま】と【生きた招き猫 サビ柄ちよ】ですが、
神社都合により、9月19日〜約1ヶ月の間、
長期お休みすることとなりました。
2匹に会う事を楽しみにされていた方々には、大変申し訳ございません。
次回の2匹出社は、10月下旬を予定しております。
何卒、ご了承下さいませ。
※2匹ともいたって健康ですのでご心配なさいませんようお願い致します。
尚、こまですが9月18日に3歳の誕生日を迎えることが出来ました。(ちよも同い年くらいです)
皆様から、沢山の愛情をいただきまして
スクスクと育ってくれました。
こまに変わりまして、厚く御礼申し上げます。
【郵送御朱印の対応について】
鶴峯八幡宮では、直接ご来社してのご参拝が難しい方へ
郵送での御朱印の対応をしております。
*書置きの郵送
*新規の御朱印帳の郵送
*ご自身の御朱印帳を神社へお送りいただき、書入れしての返送
の3つの対応を致します
詳しくは、郵送御朱印のお申込みのページをご参照くださいませ
*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*
*【9月】秋詣御朱印
*期間:令和6年9月1日~30日
*御朱印帳へ直接浄書・書置きどちらも対応いたします
*500円
*【9月】月替御朱印『菊月』
*期間:令和6年9月1日~30日
*御朱印帳へ直接浄書・書置きどちらも対応いたします
*500円
*【9月】特別御朱印~彼岸花~
*期間:令和6年9月1日~30日
*直書き・書置きどちらも対応いたします
*2面(見開き)
*1000円
*【9月】お月見 御朱印
*期間:令和6年9月1日~30日
*直書き・書置きどちらも対応いたします
*2面(見開き)
*1000円
*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*・・・・*
【社頭で御朱印をお受けになられる方へ】
鶴峯八幡宮へのご参拝・大変感謝申し上げます
当社では、ご祈祷・社務・御朱印対応を
神主2人で行っております。
土日のご祈祷や出張祭典の際、
社務所での御朱印の受付・浄書を神主1人で対応致します
また、平日は1人での社務の日が多い為、
ご参拝の際,外祭等で不在な事も多々あるかと思います。
*御朱印帳をお預かりして後日の受け取り
*御朱印帳をお預かりしてご郵送
*書置き和紙でのお渡し
*郵送でのお申込み
の対応を致しております
混雑状況に応じてご検討下さいませ