商工会からのお知らせ

2025 / 03 / 06  09:44

小規模事業者持続化補助金<一般型>および<創業型>の 公募要領(暫定版)の公開について

 このことについて、全国商工会連合会では、先行して暫定版をホームページで公開しましたので、適宜ご参照ください。

 

 なお、関係機関と調整中の暫定版につき、今後公開予定の確定版(3月中旬)では、内容が変更される場合があります。

 

 

1.公開先(全国連ホームページ)

(1)一般型  https://www.jizokukanb.com/jizokuka_r6h/

(2)創業型  https://r6.jizokukahojokin.info/sogyo/ 

 

. 申請受付開始日  令和7年5月1日(木)

2025 / 01 / 08  13:27

実践Webマーケティングセミナーの開催について(①ECビジネスでの成功の秘策、②カラーミーショップで始めるオンライン販売)

デジタルサービスの推進によるDX支援の一環として、下記のセミナーを開催します。

①ECビジネスでの成功の秘策        令和7年1月16日(木) 14:00~ 15:30
②カラーミーショップで始めるオンライン販売 令和7年1月21日(火) 14:00 ~15:30

詳しくは、関連リンクをご覧ください。

 

お申込・詳細リンク https://ehime-sci.jp/information/6847/

 

pdf 2024.11.12_デジタル化推進セミナー.pdf (2.93MB)

a84c42aa91d0af8514f0a9ef65ef523b-1-768x1086.jpg

 

2024 / 11 / 27  09:28

東温市中小企業金融制度資金利子補給金の交付申請について

時下、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。日頃は本会運営にご協力賜り厚く御礼申し上げます

東温市では、政府系金融機関(注1)からの融資制度を利用し、要件を満たしている中小企業事業主の皆様に対し、今年も令和611日~1231を算定期間とし、この期間内に支払があった分の利子補給金を商工会が取りまとめて申請を行うこととなっております。

つきましては、2枚目の申請要件を必ずご確認いただき該当するお借入があり、かつ利子補給を希望される場合は、下記の必要書類を令和7117日(金)まで(期限厳守)に、商工会へご提出いただきますようお願い申し上げます。

(注1)政府系金融機関とは、日本政策金融公庫(国民生活事業・中小企業事業)及び商工組合中央金庫が該当します。なお、農業用の借入は対象外となります。

 

 

【提出書類】

※記入例を参考に必要事項をご記入ください。

※複数本お借り入れがある場合は、ご融資ごとに書類をご作成ください。

 

1.中小企業金融制度資金利子補給金交付申請書(様式第1号)1

2.納税状況確認承諾書 1

3.中小企業金融制度資金利子補給金請求書(様式第4号)1

4.金融機関から届いた該当借入の支払額明細書(返済予定表)の写し1

 

※以下、該当の場合のみご用意ください。

 

5.金融機関の発行する令和611日~1231日の融資ごとの利息支払証明書…各1

日本政策金融公庫 中小企業事業、商工組合中央金庫の融資制度をご利用の場合のみ、事業所様から金融機関に発行依頼をし、ご提出ください。

(日本政策金融公庫 国民生活事業の融資制度をご利用の場合は不要です。)

 

6. 新型コロナウイルス感染症特別利子補給助成金確定通知書…各1

→コロナ貸付に対して国からの利子補給を受けられた方で、37ヶ月以降の市の利子補給を受けられる場合はご用意ください。

(発行が間に合わない場合や紛失している場合は、36ヶ月分の利子額をこちらで算出させていただきますことをご了承ください。)

 

pdf 241108-1 中小企業金融制度資金利子補給金の交付申請について.pdf (0.15MB)

pdf 241108-2申請書&記入例.pdf (0.15MB)

2024 / 10 / 24  08:46

無料セミナー アイム・ジャパン 《外国人材活用セミナー》 開催のお知らせ

外国人材の活用が進む近年において、技能実習制度に代わって新設される育成就労制度と特定技能制度の概要や最新情報を解説します。

外国人材を受入れている企業様や、受入れを検討している企業様は、この機会に是非ご参加ください。

当日は、愛媛県と農業分野等で人材交流を促進する覚書を締結したスリランカ大使館による講演と懇親会も予定しております。

 

日時:2024年11月26日(火) 14:00~17:45

会場:リジェール松山 8階クリスタル

   松山市南堀端町2番地3

 

第1部 13:00~13:50

対 象 アイム・ジャパン会員限定

 

第2部 14:00~17:45

対 象 外国人材の受入れに関心のあるかたはどなたでも参加できます

 

参加費 第1部、第2部どちらも無料

定員:100名

申込期限:11月18日(月)

 

 

ーお申込み方法ー

下記PDFの、申込用紙をご記入いただきFAXまたは、

申込用紙内に記載しております。URL: https://forms.gle/AcqPEMMzTHA2BNTh9からお申し込みください。

pdf 外国人材活用セミナー 申込用紙.

FAX:089-993-5341

 

 

ーお問合せ先・申込先ー 

公益財団法人 国際人材育成機構

(アイム・ジャパン)松山支局

愛媛県松山市三番町4-4-6 松山センタービル2号館

TEL:089-993-5340

FAX:089-993-5341

 

詳細に関しましては、下記のPDFをご参照ください。

pdf 外国人材活用セミナーチラシ.

 

 

 

 

2024 / 09 / 19  13:32

第17回 東温市商工会産業まつり開催について

チラシ・表.jpg チラシ・裏(第一弾).jpg チラシ・裏(第二弾).jpg

 

 

 

第17回 東温市誕生20周年記念事業

     商工会産業まつり

日時・・・令和6年9月21日(土) 10:00~16:00

会場・・・クールス・モール内駐車場

     (愛媛県東温市見奈良1125)

 ご来場お待ちしております!

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
2025.07.20 Sunday