商工会からのお知らせ
令和2年度経営指導員等研修会(ECセミナー)の開催について(会員事業所限定)
全国商工会連合会では、ECへの販路拡大を検討する中小・小規模事業者を対象に、ECのノウハウ習得を目的とした
オンラインセミナーを下記のとおり開催します。
参加希望者は、令和3年2月2日(火)までに関連リンクよりお申し込みをお願いします。
・日時: 令和3年2月3日(水)13:00~15:30
・場所: オンライン(Zoom)
・内容: カリキュラム(予定)につきましては別添資料をご確認ください。
※資料につきましては、セミナー終了後、メールにてお送りするアンケートに回答した方にのみ
メールにてお送りします。
<別添資料>
セミナースケジュール.pdf (0.13MB)
<関連リンク>
36協定届が新しくなります
厚生労働省より、令和3年4月1日から、36協定届の様式が新しくなる旨の通知がありました。
詳細につきましては、別添資料をご確認ください。
<別添資料>
36協定届があたらしくなります.pdf (1.19MB)
「出向」により労働者の雇用維持に取組む事業主への助成金制度について
厚生労働省より、コロナ禍において事業活動の一時的な縮小を余儀なくされ、労働者の雇用を維持するため、在籍型出向に取組む事業主に対して、一定期間の助成を行う「産業雇用安定助成金(仮称)」を創設した旨の通知がありました。
詳細につきましては、別添資料をご確認ください。
<別添資料>
産業雇用安定助成金(仮称)のご案内.pdf (0.45MB)
新型コロナウイルス感染症に関する特別警戒期間の延長について
このことについて、愛媛県より案内がございましたのでお知らせします。
詳細は別添資料をご確認いただき感染拡大防止にご協力くださいますようお願いいたします。
<別添資料>
新型コロナウイルス感染症に関する特別警戒期間の延長について.pdf (0.23MB)
本県の感染状況の推移と今後の対策について.pdf (2.82MB)
「愛媛で食べようGoToEatキャンペーン」プレミアム付えひめの飲食券一時販売停止(再延長)について
標記の件について、新型コロナウイルスの感染状況が減少傾向にあるものの、収束がみられないことから、愛媛県よりプレミアム付えひめの飲食券の販売停止期間の再延長要請があり、下記のとおり販売停止期間が再延長されることとなりました。
●販売停止期間
【変更前】 2020年12月28日(月)~2021年1月26日(火)
【変更後】 2020年12月28日(月)~2021年2月 7日(日)
●飲食券の利用は可能です。
加盟店様におかれましては、受け取り拒否など誤解の無いようスタッフの皆様へ周知をお願い致します。
なお、愛媛県より、感染拡大を防ぐため、会食時における要請が出されましたのでご協力お願いします。
●大人数(5人以上)、長時間の会食は行わない
※毎日会っている身近な人に限り4人以下で、短時間を心がける
●体調不良の方は会食に参加しない、させない
●感染拡大地域での滞在など、2週間以内に感染リスクの高い行動をとっている方は、会食を避ける
※頻繁に飲み歩くなどにより不特定多数の人と接触している方は特に注意
●会食中も、飲食時以外はマスクを外さず、大声も出さない
<飲食券の販売期限・利用期限の延長について>
飲食券の販売は、当初1月末までを販売期限としておりましたが、飲食券の販売期間・利用期限ともに延長が予定されております。
※飲食券の販売期間は、販売再開後約1か月ほど延長予定。
最新情報はキャンペーン公式WEBサイトで更新されますので、定期的な確認をお願いします。
<関連リンク>