商工会からのお知らせ
統計調査の実施に対する協力について
愛媛県より案内がありましたのでお知らせいたします。
統計調査は、統計法に基づき対象者の秘密の保護を原則として適正に実施しているもので、国、県等の行政施策の企画・立案やその推進のための基礎資料となるとともに、各種の研究機関、企業の方々にも広く活用されているところですが、円滑かつ適切な統計調査を実施するためには、調査対象者の皆様のご協力が不可欠であることは申すまでもありません。
2023年版 「統計でみる 愛媛のすがた2023」令和5年8月刊行 A1判16枚折り 定価500円
A1判の両面印刷で、片面には愛媛県の各分野の統計をグラフや表により表しており、他面は大きくて見やすい愛媛県全図を掲載しています。折りたたむとA5判になり持ち運びにも便利です。
【問い合わせ先】
愛媛県企画振興部政策企画局企画統計課 統計普及係 和田
〒790-8570 愛媛県松山市若草町3-6 NTTコムウェア松山ビル2階
TEL:(089)912-2271
FAX:(089)943-2322
個人企業経済調査の実施について
総務省統計局より案内がありましたのでお知らせいたします。
個人企業経済調査は,国が実施する統計調査のうち,統計法により特に重要なものとされる「基幹統計調査」として実施する調査です。
この調査は,全国の個人経営の事業所(個人企業)のうち,約4万事業所を対象に,事業主及び従業員に関する事項,事業経営上の問題点,1年間の営業収支などの経営実態を調査し,各種行政施策の基礎資料を得ることを目的として,毎年6月1日現在で実施します。
調査依頼の際にはご協力をお願いします。
【関連ファイル】
【関連リンク】
令和5年度中小機構EC活用支援事業 EC活用チャレンジ企画(BtoB×BtoC同時攻略編)について
中小企業基盤整備機構では、中小企業の海外販路開拓支援の一環として、EC活用支援パートナー企業との連携事業に取り組んでいます。
詳しくは関連リンクをご覧ください。
【関連リンク】
【関連ファイル】
陸上自衛隊松山駐屯地における、カーシェアリングの募集について
愛媛県松山市南梅本町乙115に所在する陸上自衛隊松山駐屯地において、カーシェアリングの設置及び経営を下記のとおり募集します。
記
1.募集に付する事項
(1) 設置業種 カーシェアリング
(2) 設置場所 愛媛県松山市南梅本町乙115陸上自衛隊松山駐屯地
(3) 設置台数及び使用面積 3台 45平方メートル(表示板等設置面積含む。)
2.申込参加者の資格
別添のPDFをご確認ください。
3.提出書類
申請書、企画提案書及びその他関係書類
4.公募期間(募集要領及び仕様書配布期間)
令和6年2月5日(月)から令和6年2月19日(月)
5.説明会
(1)令和6年3月1日(金)午後2時半から
(2)場所
陸上自衛隊松山駐屯地厚生センター図書室兼会議室
(3)携行品
募集要領、仕様書、筆記具、印鑑等
(4) その他
ア 本説明会に参加されない業者の方は、公募できないものとします。また、1社につき2名までの参加とします。
イ 令和6年2月22日(木)午後4時までに説明会参加申込書(募集要領「別紙様式第6」)により、松山駐屯地業務隊厚生科厚生班までFAX、メールまたは持参により提出すること。
※ FAX:089-975-0911(代表)内線529
メール:C01D8359@inet.gsdf.mod.go.jp
6.問合せ先
〒791-0245 愛媛県松山市南梅本町乙115 陸上自衛隊松山駐屯地
電話:089-975-0911 内線529 担当 厚生班長
7.関連PDF 関連PDF.pdf
松山駐屯地創立記念行事における防衛省陸上自衛隊松山駐屯地での模擬売店の設置及び経営に関する業者の募集について
防衛省陸上自衛隊松山駐屯地より陸上自衛隊松山駐屯地内において、令和6年5月19日(日)に行われる松山駐屯地創立記念行事における模擬売店を設置し、経営を行う業者の募集について周知依頼がありましたので下記の通りお知らせいたします。
記
1.応募資格
(1)防衛省競争参加資格(全省庁統一資格)又は同等の資格を有すること。
(2)「暴力団排除に関する誓約書」を応募時に提出すること。
2.設置方法
国有財産法(昭和23年法律第73号)第18条第6項に基づく行政財産の使用許可により設置して頂きます。
3.募集業種、設置日時、場所等
(1)松山駐屯地創立記念行事にふさわしい内容とし、生鮮食品、アルコール類、たばこ等の販売は認められません。
(2)令和6年5月19日(日)午前9時~午後2時30分
(3)防衛省陸上自衛隊松山駐屯地
(4)店舗数 8店舗(基準)
(5)設置面積 18平方メートル(基準)
4.公告期間(募集要領の配布)
期間:令和6年1月26日(金)から令和6年2月8日(木)
配布場所:陸上自衛隊松山駐屯地業務隊厚生科にて、土日祝日を除く午前9時から午後5時(午後1時から午後2時を除く。)の間に配布します。
5.説明会
(1)日時
令和6年2月16日(金)午後2時30分から
(2)場所
陸上自衛隊松山駐屯地厚生センター内「図書室兼会議室」
(3)注意事項
ア 本説明会に参加されない業者の方は、公募に参加できません。
イ 参加希望業者(各業者2名以内)は、説明会の前日午前11時までに説明会参加申込書(募集要領 別紙様式第6)に必要事項を記入の上、防衛省陸上自衛隊松山駐屯地業務隊厚生科に持参されるか、郵送又はFAXでご連絡下さい。
6.問合せ先
陸上自衛隊松山駐屯地業務隊厚生科厚生班
〒791-0298 松山市南梅本町乙107
電話:089-975-0911 内線529 担当 厚生班長
FAX:089-975-0911-352
メール:C01D8359@inet.gsdf.mod.go.jp