商工会からのお知らせ
求職者支援制度について
松山市公共職業安定所より求職者支援制度についての案内がありましたのでお知らせいたします。
求職者支援制度とは?
- 求職者支援制度は、再就職、転職、スキルアップを目指す方が月10万円の生活支援の給付金を受給しながら、無料の職業訓練を受講する制度です
- 訓練開始前から、訓練期間中、訓練終了後まで、ハローワークが求職活動をサポートします
- 離職して雇用保険を受給できない方、収入が一定額以下の在職者の方などが、給付金を受給しながら訓練を受講できます
- 給付金の支給要件を満たさない場合であっても、無料の職業訓練を受講できます
【問い合わせ先】
〒791-8522 松山市六軒家町3-27
松山市公共職業安定所 職業相談第4部門 担当:加藤
電話番号:089-900-8600
詳しくは下記関連PDFをご覧ください。
【関連PDF】
求職者支援訓練受講者募集用リーフレット8~9月号(愛媛県内).pdf
障害者差別解消法等について
経済産業省より案内がありましたのでお知らせいたします。
経済産業省では、障害者差別解消法に基づき、同省所轄分野の事業者が障害者に適切に対応するための方針を公表するとともに、関連施策を推進しています。
詳しくは下記関連サイト・ファイルをご覧ください。
【関連サイト】
【関連ファイル】
リーフレット「令和6年4月1日から合理的配慮の提供が義務化されます!」
チラシ「障害者差別解消法が改正に 事業者にも合理的配慮の提供が義務化されます」
業務改善助成金の活用促進について
厚生労働省より案内がありましたのでお知らせいたします。
厚生労働省では最低賃金が大きく引き上げられるなか、生産性向上を図りながら賃上げを行う中小・小規模事業者を支援しています。
1.業務改善助成金について
(1)助成金概要
リーフレットのとおり(下記PDFをご覧ください。)
(2)関連サイト(説明動画、業種別活用事例等)
2.関連PDF
3.その他
愛媛県では、同助成金の支援拡充(上乗せ支給等)を予定しております。詳細は、後日案内します。
令和5年度「buyer‘s room 2023(11月の部)」の商品募集について
全国商工会連合会では、中小・小規模事業者の地域性の優れた特産品の商品力向上と販売促進を図るため、審査会型ビジネスマッチングを行います。
・募集期間 令和5年9月1日(金) 10:00 ~ 令和5年9月29日(金) 17:00 まで
・申込方法 専用サイトURLのページ下部『今すぐ申し込む』より、お申し込みください。
※アカウント作成(会員登録)が必要になります。
※お申し込みの際、商工会会員の方は、所属する商工会へお知らせください。
・申込情報 申込情報シート(関連ファイル)を参考に入力してください。
詳しくは、関連リンク、関連ファイルをご覧ください。
【関連リンク】
【関連ファイル】
「buyer’s room 2023(11月の部)」の商品募集について
第16回産業まつり開催について
今年も産業まつりが開催されます!
商工会の会員事業所が食品や雑貨販売、製品展示などを行います。また、飲食スペースを設けイベントも開催します。
会場は昨年と同様、クールス・モール内駐車場にて開催されます。当日は是非お立ち寄りください。
日時:9月17日(日) 10:00~15:00 (雨天決行・荒天中止)
会場:クールス・モール内 駐車場(愛媛県東温市見奈良1125)
イベント:素麺戦隊ゴシキメン 10:30~10:45、13:00~13:15
ミニ動物園 10:30~14:30
ドタバタジャグリングショー(大道芸) 10:50~11:20、13:20~13:50
※今年は飲食スペースを用意しておりますのでご利用ください。
※ご来場時には感染症対策、マスクの着用をお願い致します。食べ歩きはご遠慮ください。
※新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、イベントの内容が変更される可能性がございます。予めご了承ください。
主催/東温市商工会産業まつり実行委員会 後援/東温市
お問い合わせ先 東温市商工会 TEL 089-964-1254