商工会からのお知らせ
愛媛県特定最低賃金改正のお知らせ
|
時間額 |
改正発効年月日 |
①パルプ、紙製造業最低賃金 |
924円 |
R02.12.25 |
②はん用機械器具、生産用機械器具、業務用機械器具製造業最低賃金 |
930円 |
R02.12.25 |
③電子部品・デバイス・電子回路、電気機械器具、情報通信機械器具製造業最低賃金 |
895円 |
R02.12.25 |
④船舶製造・修理業,舶用機関製造業最低賃金 |
938円 |
R02.12.25 |
⑤各種商品小売業最低賃金 |
810円 |
R02.12.25 |
(注) 上記の特定最低賃金には、適用除外の労働者と、①から③の産業には適用除外の業種が定められており、これらに該当する場合は、愛媛県最低賃金が適用されます。
詳しくは下記へ
◆愛媛労働局ホームページ
https://jsite.mhlw.go.jp/ehime-roudoukyoku/
◆お問い合わせ先
愛媛労働局 賃金室 (電話 089-935-5205)
又は、最寄りの労働基準監督署
松山労働基準監督署(電話089-917-5250) 新居浜労働基準監督署(電話0897-37-0151)
今治労働基準監督署(電話0898-32-4560) 八幡浜労働基準監督署(電話0894-22-1750)
宇和島労働基準監督署(電話0895-22-4655)
65歳超雇用推進助成金及び障害者雇用納付金制度について
このことについて、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構より案内がありました。
詳細につきましては、ホームページをご確認いただき各種助成金をご活用ください。
<関連リンク>
<問い合わせ先>
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 愛媛支部
TEL:089-905-6780
<別添資料>
65歳超雇用推進助成金パンフレット.pdf (14.54MB)
障害者雇用納付金制度に基づく各種助成金のごあんない.pdf (0.95MB)
高年齢者雇用安定法の改定等について
標記の件について愛媛労働局より案内がございましたのでお知らせいたします。
このたび、70歳までの就業機会確保を事業者の努力義務とすること等を内容とする高年齢者等の雇用の安定等に関する法律の改正が行われ、来年の4月1日から施工されることとなりました。
詳細につきましては関連リンクおよび別添資料をご確認ください。
<関連リンク>
<別添資料>
【リーフレット】高年齢者就業確保措置について.pdf (0.62MB)
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金について
標記の件について、愛媛労働局より案内がございましたのでお知らせいたします。
詳細につきましては関連リンクおよび別添資料をご確認ください。
<関連リンク>
<別添資料>
【リーフレット】新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金.pdf (1.24MB)
事業者向けWEBセミナーの注目セミナー等のお知らせ(11月)
事業者向けWEBセミナーをご活用いただくため、11月公開の注目セミナーや人気コンテンツの情報を
下記の通りお知らせします。
記
1.11月公開予定の注目セミナー
【講師】中平 次郎(株式会社ASC 代表取締役)
【題目】パート3 本当のミッション(使命)を見つける~コロナ危機を乗り越えるための
マネジメント~ドラッカーに学ぶ
【内容】2020年コロナ禍が世界を大きく揺るがしました。これまでの常識や価値観が通用し
なくなりつつあり、この社会の変化とともに新たな時代が訪れようとしています。
本セミナーでは、経営の基本と原則に立ち返り、平凡なのに常に新しい、万人の
ための帝王学「ドラッカー5つの質問」を中心にお話をいたします。
【講師】松崎 俊道(人材コンサルタント・講演家)
【題目】《目標を共有する》 57秒の元気術 ~ヤナことあったら水曜日に水に流そう~
【内容】「人と組織を元気に」をモットーに活動している松崎俊道氏が15年間企業リーダー
に送り続きているメルマガ「57秒の元気術~ヤナことあったら水曜日に水に流そう~」
「いい仕事・いい人生」の殊玉のヒント集から1編を紹介します。今回のテーマは
目標を共有する」です。万人のための帝王学「ドラッカー5つの質問」を中心にお話を
いたします。
【講師】長谷川 恵美(株式会社エアウィーヴ 快眠プロデューサー・睡眠改善インストラクター)
【題目】免疫を整え 潜在能力を引き出す 睡眠パワーに迫る~在宅時間を上手に使って 睡眠負債
を返済しよう!~
【内容】日本人の5人に1人は睡眠に何らかの問題を抱えており、経済的損失は15兆円になると言わ
れています。本セミナーでは睡眠の基礎知識や重要性を知り、快適な睡眠をとるための
方法をご紹介いたします。人生100年時代、3分の1の30年間が睡眠時間になります。
良い睡眠をとり、素晴らしい人生を手に入れましょう。
2.9月人気セミナー視聴ランキングのご案内
1位
講師:岩見 誠(株式会社ブレーン パソコンセミナー専任講師)
題目:テレワーク時代のスタンダード 「Zoomミーティング」活用セミナー
2位
講師:中平 次郎(株式会社ASC 代表取締役)
題目:パート1 明日を創る~コロナ危機を乗り越えるためのマネジメント~ドラッカーに学ぶ
3位
講師:大井 澄子(有限会社オフィスオオイ代表取締役)
題目:電話応対マナー《パート1》
3.その他(情報発信)
・Facebookページ http://a16.hm-f.jp/cc.php?t=M178959&c=6225&d=fd9e
・Twitterページ http://a16.hm-f.jp/cc.php?t=M178960&c=6225&d=fd9e
WEBセミナー(11月).pdf (0.39MB)