商工会からのお知らせ
愛媛県特定最低賃金改正のお知らせ
|
時間額 |
改正発効年月日 |
①パルプ、紙製造業最低賃金 |
924円 |
R02.12.25 |
②はん用機械器具、生産用機械器具、業務用機械器具製造業最低賃金 |
930円 |
R02.12.25 |
③電子部品・デバイス・電子回路、電気機械器具、情報通信機械器具製造業最低賃金 |
895円 |
R02.12.25 |
④船舶製造・修理業,舶用機関製造業最低賃金 |
938円 |
R02.12.25 |
⑤各種商品小売業最低賃金 |
810円 |
R02.12.25 |
(注) 上記の特定最低賃金には、適用除外の労働者と、①から③の産業には適用除外の業種が定められており、これらに該当する場合は、愛媛県最低賃金が適用されます。
詳しくは下記へ
◆愛媛労働局ホームページ
https://jsite.mhlw.go.jp/ehime-roudoukyoku/
◆お問い合わせ先
愛媛労働局 賃金室 (電話 089-935-5205)
又は、最寄りの労働基準監督署
松山労働基準監督署(電話089-917-5250) 新居浜労働基準監督署(電話0897-37-0151)
今治労働基準監督署(電話0898-32-4560) 八幡浜労働基準監督署(電話0894-22-1750)
宇和島労働基準監督署(電話0895-22-4655)
刑務所出所者等雇用支援セミナー開催について
コレワーク四国では、下記の通り刑務所出所者等雇用支援セミナーを開催いたします。
雇用者への支援・保証制度の説明もありますので、別添チラシをご参照のうえ、
参加申込書にて直接お申込みください。
記
日時:令和3年2月2日(火) 13:30~15:30
場所:愛媛県男女共同参画センター3F 研修室
住所:愛媛県松山市山越町450番地
TEL:089-926-1633(代表)
刑務所出所者等雇用支援セミナーチラシ.pdf (0.57MB)
65歳超雇用推進助成金及び障害者雇用納付金制度について
このことについて、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構より案内がありました。
詳細につきましては、ホームページをご確認いただき各種助成金をご活用ください。
<関連リンク>
<問い合わせ先>
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 愛媛支部
TEL:089-905-6780
<別添資料>
65歳超雇用推進助成金パンフレット.pdf (14.54MB)
障害者雇用納付金制度に基づく各種助成金のごあんない.pdf (0.95MB)
新型コロナウイルス感染症の感染防止対策に関するお願いについて(11月24日)
愛媛県より案内がありましたので、別添資料をご確認いただき感染防止対策にご協力をお願いいたします。
<別添資料>
新型コロナウイルス感染症の感染防止対策に関するお願いについて.pdf (0.11MB)
県民の皆様へ緊急のお願い.pdf (0.38MB)
いわゆる「飲み会」における集団感染事例.pdf (0.83MB)
新型コロナに対応できる「労務リスク対策WEBセミナー」のご案内について
新型コロナウイルスの企業対応・労務管理について、対応策や予防策を解説するセミナーをWEB形式で開催いたします。
受講には前日までの参加登録が必要ですので、PDF添付チラシをご参照のうえお申し込みください。
■開催日時
令和3年1月20日(水)15:00~17:00
■開催方法
Webexによるオンライン開催
労務リスク対策Webセミナー20210120 チラシ.pdf (1.22MB)