石井整骨院

志木市で整骨・接骨なら、志木・石井整骨院へ。
診療時間
午前9:00~12:00 午後14:00~19:00
休診日
木曜日の午後、日曜は休診です
土曜日の午後は17:00までとなります



2024.05.08 Wednesday

日記

2024-05-01 11:08:00

お喜びの声

PXL_20240501_020218592.jpg

 

◆46歳 女性

 

◆どのような症状やお悩みがありましたか?

 

・股関節の痛み

・首、肩の痛み

・軽めのぎっくり腰

・テニス肘などほぼ全身

 

◆施術を受けて、どのような変化がありま

したか?

 

・寝返りができず、寝不足気味だったが

痛みが和らぎ眠れるようになった

 

・ロックが外れたような、施術前より

スムーズに動くように。

 

◆同じようなお悩みの方へメッセージを

お願いします。

 

痛みが続くと何かと億劫に感じたり、

気持ちも塞ぎがちになるかと思いますが

先生の丁寧な施術を受けてみてみてくだ

さい。

 

不調の原因を探り、痛みにあった施術を

していただけるので、帰る頃は体が楽です。

 

痛みとは、ほど遠い場所が原因なことが

多くいつも驚かされます。

2024-04-17 18:06:00

お喜びの声

 

PXL_20240417_090545295.jpg

 

◆78歳 女性

 

◆どのような症状やお悩みがありましたか?

 

・めまい

・ふらつき

・動悸

・不安

 

 

◆施術を受けて、どのような変化や改善が

ありましたか?

 

日、1日、不安感がなくなり、めまいも

収まり、ふらつきもなく、呼吸も楽になり

ました。

 

お風呂も入れなかったのが、今は入れます。

 

食事もおいしく食べられるようになった。

 

外出が楽しみ、先生に感謝です。

 

 

◆同じようなお悩みの方へメッセージを

お願いします。

 

治療が終わって感じたことは、自分に自信

を持つ事、油断しない。

 

なるべく動くようにします。

 

不安を感じない事が一番。

2024-03-28 16:57:00

日曜日の夜は自律神経のバランスを整えよう!

 

「サザエさん症候群」というワードを聞いた

ことがあるかもしれません。

 

日曜日の夕方から夜にかけて「明日から

また仕事か…」と思ったときに、心身に

さまざまな不調が生じる現象です。

 

休みの日に好きな趣味を楽しんだり

旅行に行ったり、どんなことでもいい

ので、休日に何か目的をつくることは

自律神経のバランスも高めますし、

人生の充実のためにも非常に有効です。

 

しかし、翌日からの一週間をさらに充実

させるためには、休日最終日の夜の過ごし

方がポイントなのです。

 

夏休みの最終日もそうですが、休みが終わり

に近づくと、誰しも多少は「明日からまた

会社(学校)だ…」と思うものです。

 

そんなとき「まだ休みは少しある。いまは

考えるのはやめよう」と思っても、やはり

どこかで気になってしまうものです。

 

そこで、休日最終日の夜はあえて明日から

の一週間の準備をすることをおすすめします。

 

手帳を見ながら、翌日からの一週間の予定

をチェックする。

 

それから翌日の服装と持ち物を準備し、

できれば軽いストレッチをして体をほぐす。

 

時間もそれほどかかりませんし、こうすると

心に余裕が生まれます。

 

「こんな準備万端だし、余裕があるな」

 

この意識が自律神経のバランスを整え、

休み明けの朝、気持ちよく一週間のスタート

を切ることができるはずです。

2024-03-28 16:41:00

「カチン!」ときたら「やさしい言葉」で自律神経を整える!

 

・怒っても誰も幸せにはならない…

 

・誰よりも自分がいちばん損をする…

 

わかっていても、つい「カチン!」ときて

怒鳴ってしまうのが人間です。

 

そんなときは「ゆっくり」「丁寧に」「やさ

しい言葉」を意識して使いましょう。

 

たとえば、こちらの都合を考えずに、

自分のペースだけで、バーっと言いたい

ことを言い、仕事をふってくる人。

 

あるいは、いくら丁寧に頼んでも、それを

まったく聞いておらず、抜けだらけの仕事

をあげてくる人がいたとします。

 

私も人間ですから、内心ではやはり「カチン!」

ときますが、そういうときほど、あえて

いつも以上にゆっくり、やさしい言葉で

話すようにするのです。

 

すると、自分の自律神経も安定しますし、

その場の雰囲気もよくなります。

 

しかも、怒鳴るよりも、スムーズに相手にも

自分のミスを自覚してもらえるのです。

 

私の恩師も怒鳴ることはいっさいありませ

んでした。

 

何か注意をしなければいけないときも、

人前では絶対やりません。

 

必ず、人がいないところに呼んで、

穏やかな口調で、ゆっくり諭すように

注意を与えてくれました。

 

その姿は、私の今でもかけがえのない、

人生の指標となってくれています。

2024-03-28 13:07:00

怒ると自律神経が乱れる⁉デメリットしかない理由

 

当然ですが、怒るということは相手に強い

不快感を与えます。

 

それでも相手が変わってくれればまだいい

のですが、怒られた相手は身構えて話しが

頭に入っていかなくなるので、怒っても

たいていは何も変わりません。

 

よく「相手のためを思って怒っているんだ」

という人がいますが、相手のためになって

いないことがほとんどです。

 

しかも、怒ると自律神経のバランスが

非常に乱れますから、相手のみならず、

自分もそうとう不快な思いをすることに

なります。

 

すごく天気のいい気持ちいい日に、

朝から怒鳴り散らす。

 

そうすると、半日は無駄になります。

 

いったん乱れた自律神経は尾を引きますから

せっかくのいい天気を味わうこともできなく

なるのです。

 

怒ることは本当に何の得にもなりません。

 

自分にも周りにもデメリットしかないのです。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...