商工会からのお知らせ
2024 / 10 / 23 09:59
適正な取引環境や価格転嫁を実現するために「適正取引講習会」のご案内
中小企業庁及び公正取引委員会は、下請取引の適正化について、下請代金支払遅延等防止法の迅速かつ的確な運用と違反行為の未然防止、下請中小企業振興法に基づく振興基準の遵守を指導すること等を通じ、その推進を図っています。特に、毎年11月を「下請取引適正化推進月間」とし、下請法の普及・啓発事業を集中的に行っています。
※主な取組み事業については以下をご参照ください。
(中小企業庁HP)
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2024/241009shitauke.html
また本年度も発注側企業と受注側企業の間の適正な価格に基づく取引を推進するため、受注側企業の経営者・担当者を対象とした「価格交渉講習会」を対面及びオンラインで、さらに、発注側企業の購買・調達担当者も対象とした下請法の遵守に向けて、様々な取引事例や違反事例を中心に解説した「下請法講習会」をオンラインで開催されますのでご案内いたします。
講習会の詳細・参加申し込みについては、以下のサイトをご覧ください。
(適正取引支援サイト)
https://tekitorisupport.go.jp/