斑鳩町商工会

商工会は地域発展のパートナー。地域社会に貢献します!事業を営むみなさまを応援します!!
 0745-74-2500
お問い合わせ

商工会からのお知らせ

2025 / 05 / 22  17:54

「中小企業のための経営戦略セミナーin奈良」の開催について

562141258710777894 (002).jpg562141258726769251 (002).jpg

 

奈良新聞では、本セミナーは奈良県の中小企業の事業承継や成長戦略をテーマに、二部構成で開催されますのでご案内いたします。

第一部は、株式会社ヒロホールディングス代表取締役社長向山孝弘氏より「自社成長へつながるアライアンスと事業承継」と題しての講演と、第二部では、株式会社M&A総合研究所企業情報第三本部第二部 副部長 大谷真生氏より「想いと未来をつなぐM&A戦略経営者が知るべき基本から実践ステップ」と題してお話ししていただく内容になりますのでご興味のある方におかれましては是非奮ってご参加ください。

なお、お申し込みについては、下記申込フォームよりご登録いただくか、別紙チラシをダウンロードの上、FAXにてお送りください。

 

申込フォーム

https://masouken.com/seminars/179

2025 / 05 / 21  14:04

「中小受託取引適正化法(旧:下請法)オンライン講習会」の開催について

スクリーンショット 2025-05-21 140232.png

 

中小企業庁では、取引環境の適正化を図るため、毎年「下請代金支払遅延等防止法(以下、下請法)」について基礎知識を理解していただくとともに、事例を交えた解説で、実務的にも活用いただける、無料の講習会を実施しており、今年度も中小受託取引適正化法(旧:下請法)講習会を順次開催してまいります。

下請法については、「下請代金支払遅延等防止法及び下請中小企業振興法の一部を改正する法律案(以下、下請法改正案)/ 新名称:『製造委託等に係る中小受託事業者に対する代金の支払の遅延等の防止に関する法律(以下、中小受託取引適正化法)』」が可決成立いたしました。

 

中小受託取引適正化法については以下をご参照ください。

https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2025/250516shitauke.html

 

今年度の「講習会」では、中小受託取引適正化法(旧:下請法)に関する基礎知識だけでなく、今回の改正のポイント、運用における注意すべき点についての解説も含めたプログラムを予定しております。

是非この機会に本講習会を受講いただき、事業者の皆様の取引環境の改善にお役立てください。

講習会の日程やお申し込みの詳細については、以下の「適正取引支援サイト」をご確認ください。

 

「適正取引支援サイト」

https://tekitorisupport.go.jp/

 

2025 / 05 / 16  13:04

奈良まほろば館で新商品の販売にチャレンジする「まほろばチャレンジリーグ」出品者募集のご案内

チャレンジリーグ_page-0001.jpgチャレンジリーグ_page-0002.jpg

 

奈良県の首都圏情報発信拠点「奈良まほろば館」(東京都港区新橋)では、県産農作物や特産品等の消費・販路拡大を目指し、新商品の発掘・販売に積極的に取り組んでおられます。

この度、昨年に引き続き、県内事業者に首都圏での販売機会を提供し、販売実績やアンケート等を通じて商品の更なるブラッシュアップを図る「まほろばチャレンジリーグ」の出品者を募集されておりますのでご案内いたします。応募方法、お問合せについては、別添チラシをご確認ください。

 

※申請はオンラインで、商品サンプルは郵送にてご提出となります。 

申請サイトURL

https://apply.e-tumo.jp/pref-nara-u/profile/userLogin_initDisplay?nextURL=CqTLFdO4vobswRgD0g7%2FBt7dRrdLP0zYtUINsUzZVMvGfpk3Q%2Fs2ZGjOO7tFqLZubCk8ltN9kJfE%0D%0AYihjLHJr0yHtXQ9lq2cn8DAhMyf1nks%3Do84SlUqBPSg%3D%0D%0A

 

 

本事業の詳細についてはこちら

(奈良県HP)

https://nsa.pref.nara.jp/hodo/content?id=a1DJ30000025ZhrMAE

 

また、斑鳩町商工会では、今後の売上拡大、新たな事業展開を見据えた新商品開発のサポート支援を継続して行っていますので、お気軽に斑鳩町商工会までご相談ください。

2025 / 05 / 14  13:19

令和7年度『奈良県中小企業等のプロフェッショナル人材確保支援事業補助金』のご案内

副業プロ_page-0001.jpg副業プロ2_page-0001.jpg

 

奈良県プロフェッショナル人材戦略拠点では、県内中小企業等が経営課題を解決するため、本拠点を通じてプロフェッショナル人材※を確保する際に発生する紹介手数料を奈良県が補助する『令和7年度奈良県中小企業等のプロフェッショナル人材確保支援事業補助金』の申請募集をされておりますのでご案内いたします。

 

※プロフェッショナル人材とは

中小企業等において必要とされる専門的な分野に関する知識を 有し、かつ、受入れ事業主が求めるスキルについて、一定以上の職業経験を有する者または業務に 必要な資格を有する人材を指します。

 

【補助金額等】

副業プロ人材の活用に必要な紹介手数料の一部を補助

A)従業員として雇用する場合・・・・補助金上限 100万円(補助率1/2)

B)副業・兼業として活用する場合・・補助金上限  15万円(補助率10/10)

 

制度の詳細・申請方法等については下記HPをご確認いただくか、斑鳩町商工会までお気軽にご相談ください。

(奈良県プロフェッショナル人材確保支援事業補助金)

https://www.pref.nara.jp/66466.htm

 

奈良県プロフェッショナル人材戦略拠点では、地域の企業様の「攻めの経営」への転身を後押しし、民間人材ビジネス事業者等を通じてプロフェッショナル人材とのマッチングの実現をサポートしております。当拠点の詳細については、下記をご参考ください。

(奈良県プロフェッショナル人材戦略拠点)

https://www.pref.nara.jp/42323.htm

 

2025 / 05 / 13  09:30

海外商談会事業「第八回中国国際輸入博覧会」出展者募集のご案内

中国輸入国際博覧会_page-0001.jpg中国輸入国際博覧会_page-0002.jpg

 

人口減少等により、国内商圏が縮小する中、昨今の円安を契機として地域の中小企業・小規模事業者であっても海外マーケットへ積極的に進出する必要性が高まる一方、人手不足やリソース不足等により、輸出への積極的な対応ができていない現状があります。

そこでこの度、全国商工会連合会では世界最大の消費市場である、中国への日本産品の輸出・販路拡大を支援するため、世界最大級の商談会「第八回中国国際輸入博覧会」において海外バイヤーや現地流通販売事業者とのネットワークを駆使し、商談成約を重視した特設ブースにご出展いただける事業者さまを募集されておりますのでご案内します。

商工会会員様なら特別価格でご参加できますので是非中国市場における販路開拓の場や輸出への取組の第一歩としてご活用ください。

なお、本展示会の詳細やお申込みは下記サイトをご確認ください。

 

全国商工会連合会販路開拓支援サイト「CANBAS」

https://www.canvas-shokokai.jp/service/btob/5739/

 

1 2 3 4
2025.07.19 Saturday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる