◆お知らせ

2022-06-30 11:30:00

7月30日(土)

須田・前澤 両先生の講演会は実施します。

講演会場は高崎市 吉井文化会館です。

 

第1部

演題:遺跡から見た上野国分寺と尼寺

講師:須田 勉氏(元 国士舘大学教授)

須田先生.JPG

 

 

須田 勉先生 略歴

1945年(S20) 埼玉県飯能市に生まれる

飯能高校卒業後、早稲田大学教育学部卒業

1967年 (S42) 千葉県教育庁へ入庁

1988年(S63) 文化庁文化財調査官に抜擢され、文化庁へ入庁

文化財調査官として、群馬県子持村の黒井峯遺跡の調査を担当。

1995年 (H7) 国士舘大学助教授に就任

   後、教授に就任

以後21年間にわたって大学・大学院の教育と運営に携わる。

2016年(H28) 国士舘大学教授を退任

この間、日本考古学協会副会長、

東国古代遺跡研究会会長、文部科学省文化審議会委員等を歴任。

現在は高麗1300副会長、高麗浪漫学会会長を務める。

 

須田先生 日高市ホールにて.jpg

 

(須田先生 近影 中央。日高市総合福祉センターにて。古代の瓦を批評しつつ。)

 

著書としては、

■「日本古代の寺院・官衙造営

ー長屋王政権の国家構想ー」(吉川弘文館)

 

第2部

演題:史料から見た上野国分寺と尼寺

講師:前澤 和之氏(群馬県地域文化研究協議会会長)

前澤先生.JPG

 

前澤 和之先生 略歴

1946年(S21) 群馬県館林市生まれ

関西学院大学大学院修士課程卒業

1977年 (S52) 群馬県立歴史博物館 学芸員

1981年 (S56) 群馬県教育委員会事務局文化財保護課(主幹兼係長他)

1994年(H6) 横浜市歴史博物館 学芸課長・次長

2007年(H19)-2015 (H27) 館林市役所市史編纂センター 専門指導員

この間、跡見学園女子大学、岡山大学等にて非常勤講師を務める。

群馬県教育委員会 史跡上野国分寺跡保存活用計画策定委員会 委員長

高崎市教育委員会 上野国分尼寺跡調査検討委員会 委員長

代表的な著作としては、

「上野国交替実録帳と古代社会」(同成社)

「古代東国の石碑」(山川出版社)

現在は、群馬県地域文化研究協議会 会長。

1