活動の記録
夏休み企画「鎮守の杜の里山づくり」
夏休みの思い出にチョットボランティア活動に汗を流しませんか・・・
福岡市内の納涼スポット「野河内渓谷」のすぐ近く・早良区飯場です・・・
最寄りの集合場所に設定時間までにお越しください・・・バスを配車します・・・
申し込みはハガキ又はeメール・・・当選者には当方より詳細案内ハガキ発送します・・・
AM10時~PM3時まで・・・楽しもう・・・
AM 樹木の名札造り・名札かけ・植樹
PM 木工・竹細工 コースターや竹トンボ・花さし・竹コップな
実 施 日 平成29年8月26日(土)
実施場所 早良区飯場:大山祗神社周辺
集合場所 ①福岡市水道局前 (AM8:20集合)(博多区博多駅前1丁目)
②西鉄バス早良営業所(AM9:00集合)(早良区重留)
③曲渕公民館 (AM9:20集合)(早良区曲渕)
募集人員 40名先着順・・・募集締め切り8月10日
小学生以上で森に入り作業ができる方
小・中学生は保護者同伴の事
参 加 費 無料
持 参 品 昼食・飲み物等 長袖・長ズボン・作業靴
応募方法 ハガキ・メールで【住所・氏名・年齢・電話番号・希望集合場所】明記の事
応 募 先 〒811-1122 福岡市早良区早良7-11-18
後 藤 武 士 070-5402-1734
kurouninn@jcom.home.ne.jp
※当選者のみ当方より詳細案内ハガキ連絡いたします。
福岡市水道局との協働体制で水源林の保護・保全に取り組む
「福岡市水源林ボランティアの会」は山林作業の技術習得・練磨が求められる・・・
昨日は9:00 水道局前に集まり貸し切りバスで曲渕ダム管理事務所に乗り込んだ・・・
「福岡県広域森林組合」より招聘した講師による AM座学・PM間伐実技は暑かった・・・
昨今入会の新しい顔ぶれも・何時もの見慣れた顔ぶれも・・・暑かった・・・
17:00 バスを降りったったオジサンたちは餓えた咽喉を癒すために博多の街へ散っていった・・・・
【九老人】