商工会からのお知らせ
令和6年度「障害者雇用事業所等見学会」の開催について
長崎労働局では、障害者の雇用促進を目的として、標記見学会を開催いたします。
障害のある方が働いている現場や特別支援学校での授業風景を実際に見学し、各担当者からの説明や意見交換を行うことで、障害者雇用について理解を深める事ができます。ぜひこの機会をご活用ください。
1.県南地区
【開催日時】 令和7年2月12日(水)8:50~12:50
【集合場所】 JR長崎駅
【見学場所】 ①株式会社 旭屋 ②時和特別支援学校
【参加人員】 先着15名
【申込先】 長崎県産業労働部雇用労働政策課
2.県央地区
【開催日時】 令和7年2月27日(木)13:00~16:00
【集合場所】 JR新大村駅
【見学場所】 ①虹の原特別支援学校 ②株式会社 長崎グランドサービス
【参加人員】 先着20名
【申込先】 長崎県産業労働部雇用労働政策課
【県北地区】「インターンシッププログラム設計ワークショップ」「採用力向上セミナー」 参加者募集!
県では、県内企業の人材確保の支援の一環として、「インターンシッププログラム設計ワークショップ」並びに「採用力向上セミナー」を開催することとしています。
1.開催日 令和7年1月28日(火)
2.場 所 アルカスSASEBO(佐世保市三浦町2-3)大会議室A
3.各セミナーについて
①インターンシッププログラム設計ワークショップ(10時~12時)
②採用力向上セミナー(13~15時)
4.申込は以下チラシのQRコードから
詳細はHP(https://www.pref.nagasaki.jp/object/shikaku-shiken-bosyu/boshu/701689.html)をご確認ください。
令和6年度『魅力ある職場づくりオンライン研修会』の開催について
県では、最近の法改正への対応から基本的な就業規則の作成、見直し方法までを分かりやすく学ぶことができる研修会を「1.労働法改正コース」「2.就業規則全般コース」の2回に分けて開催します。
なお、令和6年10月22日、11月8日にも当研修会を開催し、好評であったため、同じ内容で開催するものとなります。ご留意ください。
1.労働法改正コース
(1)日 時 :令和7年1月24日(金)13:30~16:00
(2)開催方法 :オンライン(Webex)
(3)内 容
①最近の法改正の解説
②ワークサポートケアマネージャー派遣事業について
2.就業規則全般コース
(1)日 時 :令和7年2月6日(木)13:30~16:00
(2)開催方法 :オンライン(Webex)
(3)内 容
①最近の法改正の解説
②健康経営推進と女性の健康支援
詳しくは県のホームページ(https://www.pref.nagasaki.jp/object/kenkaranooshirase/oshirase/701738.html)をご確認ください。