西海市商工会 ~ むすぶ絆、ひらく未来 ~

長崎県西海市の中小企業・小規模事業者の経営改善や地域経済の活性化・情報発信を支援します。
 0959-37-5400
お問い合わせ

商工会からのお知らせ

2024 / 08 / 09  09:00

令和6年度EC活用支援事業オンラインワークショップの参加者募集について

 「EC活用支援事業オンラインワークショップ」事業では、ECの売上向上を目指す事業者を対象に、全8回セットのワークショップへの参加および課題実施を通じてEC運営に関する実践的ノウハウの習熟と売上向上を支援します。

 参加者は全8回のワークショップすべての参加が必須です。

 

1.時期:第1期(初級編)8月21日(水)スタート。以降毎週水曜日実施。

    第2期(初級編)8月22日(木)スタート。以降毎週木曜日実施。

    第3期(上編)10月4日(金)スタート。以降毎週金曜日実施。

2.講師:ミウラタクヤ商店 三浦卓也氏

3.申込:販路開拓サイトCANVASからお申し込み

4.その他:カリキュラム及び詳細は、別添開催概要をご覧ください。

 

pdf 初級編_EC活用支援ワークショップ_開催概要.pdf 

pdf 上級編_EC活用支援ワークショップ_開催概要_配布用.pdf 

 

2024 / 08 / 02  16:41

【一部改正】西海市太陽光発電設備設置補助金(事業者用)のご案内

【一部改正】西海市太陽光発電設備設置補助金(事業者用)のご案内

西海市では、CO2削減および再生可能エネルギーの導入推進を図るため、事業所に設置する 太陽光発電設備蓄電池の費用を補助します!今回改正により、蓄電池に関する経費が対象になったほか、補助単価・上限等の見直しが行われております。

 

〇申請受付期間:令和6年10月31日(木)まで

 契約前に事前申請が必要です。

 ※本事業は令和6年度より令和10年度までの毎年募集予定です。

 

〇補助対象者 

■以下の要件をすべて満たす法人等

 ①西海市内に本社もしくは支社等を有する法人又は西海市内に住所を有し、かつ、西海市内に事務所等を有する個人事業主

 ②西海市内の事業所に太陽光発電設備を導入し、発電した電気を自ら消費する法人等

 ③市税を滞納していない法人等

 ④補助対象事業に対し、国の他の補助金を受けていない、又は受ける予定のない法人等

 ⑤設備設置の翌年度から5年間自家消費量の報告ができる法人等

 ⑥暴力団員又は暴力団もしくは暴力団員と密接な関係を有する法人等ではないこと

 

【太陽光発電設備】

〇補助額   :5万円/kW

〇補助限度額 :蓄電池設備と合計で100万円/1件

 

【蓄電池設備】

〇補助額   :蓄電池価格の1/3(上限:15.5万円/kWh)

〇補助限度額 :太陽光発電設備と合計で100万円/1件 蓄電池設備のみの申請は対象外

 

 

必要書類は西海市HP、またはpdf チラシ(事業者)のQRコード読み取りからダウンロードできます。

事業所用ではなく、ご家庭用に設置される際の補助制度もございます。

HPをご確認いただくか、下記担当課にお問い合わせください。

▶お問い合わせ先:西海市役所環境政策課 TEL:0959-37-0065

1
2025.03.28 Friday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる