Welcome

インフォメーション

2024-05-16 10:32:00

 a.png

50周年イベント.png

 

 

 

おかげさまで、亀岡ガス販売は2024年7月1日に創業50周年を迎えます。

 

皆様への感謝の気持ちを込めて、

518日(土)に50周記念イベントを開催いたします。

 

ハズレなしガラポン抽選会

ウォーターサーバーお試し会

ガス器具お困り相談会

水まわりのリフォーム補助金活用相談会

 

……などなど、さまざまな企画をご用意しています♪

 

 

お誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください!!

 

 

【アクセス】

 

BELLPIAZZA案内図.png


2024-05-14 17:30:00

22424133_s.jpg

 

 2024年の暦上の梅雨入りは6月10日。平年並みであれば、6月上旬には梅雨がスタートします。

 そこで5月のうちにはじめておきたいのが“梅雨じたく”。

 蒸し暑くじめじめとした梅雨シーズンを少しでも快適に過ごすために、いまのうちに準備をしておきませんか?

 

 

5月のうちにやっておきたい梅雨じたく

 

 梅雨じたくには、たとえば以下のようなことがあります。

 

・衣替えと風通し

 じめじめとし始める前に、夏服への移行を始めましょう。

 冬の間締め切っていたクローゼットや押し入れの扉を開け放して、換気をすることもおすすめです。

 

・大物の洗濯物

 いつものお洗濯に加え、カーテンやソファカバーなどの大物はこの時期に洗濯するのがベスト。冬物から夏物にイメージチェンジするのもいいですね。

 

・雑草のお手入れ

 家まわりの雑草は、梅雨時期には大きく成長してしまうものも。いまのうちに根っこから抜いておくと、後がラクです。

 

 

スピーディでパワフル!便利なガス機器をぜひ使ってみてください

 

 ご家庭内における梅雨のお悩みナンバーワンともいえる“お洗濯”。

 生乾きやニオイの対策は、ぜひガスの力で解決してください!!

 電気式のものでは時間がかかったり、パワーが足りない…なんてことも。その点、ガスなら大丈夫。

 パワフルな温風で、梅雨の悩みも湿気と一緒に飛ばしてしまいます♪

 

・ガス衣類乾燥機

 6kgの洗濯物をたった1時間で乾かしてくれるガス衣類乾燥機。

 すごいのはそのスピードだけでなく、ニオイのもととなる菌の減少率がなんと99.9%!

 そのため、コインランドリーで採用されている衣類乾燥機はほとんどがガス式なのです。

 ガスならではのパワフル温風で、お日様のもとに干すよりもふっくら仕上げてくれますよ♪

 

・ガス浴室暖房乾燥機

 「洗濯物もさっと乾かしたいし、お風呂も快適に入りたい!」というご家庭におすすめなのが浴室暖房乾燥機です。

 洗濯物をお風呂に干せるのはもちろん、浴室のカビ菌発生を抑えてくれるから、お風呂掃除がとってもラクになります。

 もちろん、冬場はお風呂の暖房として大活躍。1年中、お風呂を快適空間にしてくれます。

 プラズマクラスター搭載の機種もあります。


1