Welcome

インフォメーション

2019-07-22 10:00:00

 

main.png

 

 

 

雨の日の部屋干しはユーウツ……

 ほぼ毎日欠かせない家事の一つがお洗濯。でも、洗濯して天日に干し、乾いたところでたたみ、収納するのはほぼ1日がかりの作業ですよね。雨や曇りの日だったり、共働きで忙しいご家庭は部屋干しするしかない場合もあり、ずらりと並んだ半乾きの洗濯物を前に、気分がユーウツになってしまいます。

 

165422.jpg

 

 そんな気分を吹き飛ばしてくれるのが、衣類乾燥機です。お天気に関係なく、空いた時間にいつでもお洗濯できます。朝晩、なにかと忙しいご家庭でも重宝します。

 


オススメは断然、ガス!

 とくに使いはじめたら手放せなくなるのは、ガス衣類乾燥機。なぜなら、乾燥時間が電気式の3分の1で終わるからです。たとえば5kgの洗濯物を乾燥させると、電気式は170分ほど。これに対し、ガス式は50分ほどで仕上がるのです(リンナイ調べ)。

 最近、人気のスポット・コインランドリー。低価格・短時間ですっきり洗濯できることから、利用者が増えています。そんなコインランドリーが使用している乾燥機も、ほとんどガスなのです!

 


乾燥時間が短いうえ、ばっちり除菌

 電気式に比べ、1回あたり一気に1時間ほども“家事の時短化”ができるのは、大きなメリットです。また乾燥時間が短いことは、コスト面でもその分、より経済的であるということになります。ファミリーはもちろん、単身住まいの方も、大助かりですね!

 この違いは、ガスによる温風・乾燥がパワフルであるため。そのことで、除菌効果も高くなるので、赤ちゃんがいるご家庭の衣類乾燥にも最適です。

 水洗いでは60万あった大腸菌が、室内干しでは1.7万、屋外陰干しでは0.4万ほど残りますが、ガス式だと天日干しと同じゼロになります(東京都食品衛生協会調べ)。

 もう、生乾き臭に悩まされることはありません!

 

 

ふんわり、“天日干し”以上

4e838e3eaeb93ee6e04c789dea498777_s.jpg

 

 パワフル温風で乾燥させるので、繊維が元から立ち上がり、ふんわりと仕上がります。その証拠に、繊維が寝たまま乾燥する天日干しに比べ、かさ高が2割ほども高くなります。

 


安全・安心設計です

 運転中にうっかり扉を開けると、ドラムが自動停止するほか、立ち消え安全装置、過熱防止装置、漏電安全装置などがついているので、安全・安心です。運転音も図書館並みの静かさです。

ガス衣類乾燥機乾太くん屋内設置イメージRDT-54S_S.jpg

 また、設置場所を選びません。洗面所や脱衣所などの室内から、ベランダや軒下などの屋外までOK。ガス工事は、電気と同様にコンセントからコードを延ばして接続するので簡単です

 

 

 

★もっと詳しくガス衣類乾燥機を知りたい方は、以下のページをご覧ください。

リンナイ公式ホームページ ガス衣類乾燥機「乾太くん」

 

★ガス衣類乾燥機のご購入や設置をお考えの方はぜひ当社にご相談ください!

 


2019-07-09 10:59:00

6月22日、23日に開催した展示会「ガスDEスマートライフフェア」では、たくさんのお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました!!

 

 2.jpg7.jpg
4.jpg5.jpg3.jpg

1.jpg6.jpg

 

 

次回、冬の展示会は12月7日(土)、きさいや広場にて開催予定です。

詳細が決まりましたら、またお知らせいたします!


2019-07-09 10:00:00

浴室乾燥メイン.jpg

 

   ガス浴室暖房乾燥機の出番は冬場だけ……そう思われがちですが、実は雨が続く梅雨どきや、蒸し暑い夏にも大活躍します! カビ発生も防げるし、ミストサウナなどの健康・美容入浴ができるタイプもあり、1年中重宝するスグレモノなのです!

 

  

夏もすっきり爽やかに!

 

浴室乾燥2.jpg 浴室乾燥暖房機は寒い冬場にだけ使うものと誤解されがちですが、実はとても多機能。梅雨どきや長雨、花粉飛散期は衣類の乾燥。シワにならない、紫外線による色落ちがない、すぐ乾く……と、とても快適です。部屋干し特有の嫌なニオイも出ないので安心です。

 暑い夏は、涼風を活用して、すっきり爽やかに入浴できます。ほか、入浴後に乾燥機能を使えば、カビを防止でき、より長く清潔に使えます。

 ガス代が気になる方は、暖房設定温度を低めにしたり、あらかじめ浴室の水滴を拭き取って乾燥時間を短縮したりすれば、コストがより抑えられますよ。

 

 

  

ミストサウナでお肌ケアも

 

 ミストサウナ機能付きなら、低温で湿度が高く、お肌になじみやすいミストサウナが楽しめます。乾いた熱気のドライサウナに比べ、身体への負担が少ないので安心。快適に汗をかくことができ、お肌がつやつやに!

 さらに温泉入浴の魅力の一つ、うたせ湯を我が家で楽しめるタイプも登場しています。「球状のしずく」によるうたせ湯で、温泉気分を味わいつつ、肩こりや筋肉の疲れがほぐせます。その効果は、マッサージ器を上回る快適感を生みます。

 

 

  

もちろん、ヒートショック予防にも!

 

 ヒートショックとは、寒い冬、暖かい室内から冷たい浴室に入り、熱い浴槽に浸かることで血圧が大きく変動し、心臓や脳に大きな負担がかかる状態を指します。入浴時に亡くなる方は、交通事故死の4倍以上、年間2万人弱(東京都健康医療機関)。高齢者世帯にとって浴室暖房は大切です。

 冬場はお風呂への自動湯張りのとき、同時に浴室暖房乾燥機のスイッチを入れておくと、入浴時にはぽかぽか。こうした事故が防げます。


1