みやき町商工会

商工会では経営に関する様々なご相談をお受けしています。
お気軽にご相談ください。
 0942-94-3328
お問い合わせ

商工会からのお知らせ

2022 / 11 / 29  15:49

「商工会ビジネスプラスカード」の募集開始について(ご案内)

「商工会ビジネスプラチナカード」の募集開始について(ご案内)

全国商工会連合会、株式会社ジェーシービー及びソリマチ株式会社との三社連携により、地域の中小企業・小規模事業者向けに、キャッシュレス化で会計業務等の生産性向上、DX推進を目的とする、新法人カード「商工会ビジネスプラスカード」の募集が開始されました。

当カードの券種は、一般ゴールドプラチナが用意されています。

その他詳細、お申込みにつきましては、以下のサイトよりご確認ください。

<商工会ビジネスプラスカード>

https://www.jcb.co.jp/corporate/houjin/shokokai_tk.html#contents__card__personal__detail__basicInfo

pdf 商工会ビジネスプラスカード.pdf (1.49MB)

2022 / 11 / 25  11:10

【12月12日】「インボイス制度対策セミナー」の開催について

インボイス制度等対策セミナーチラシ_page-0001.jpg

 みやき町商工会では、「インボイス制度対策セミナー」を開催します。

 「インボイス制度(適格請求書等保存方式)」とは、売り手が買い手に対して適用税率や消費税額等を伝えるもので、2023101日(日)より導入される制度です。

免税事業者を含むすべての事業者に関係する重要な制度ですので、ご都合の良い方はぜひご参加ください。

 

<インボイス制度対策セミナー>

〇日時

 令和41212()

 ①14001530

 ②19002030

〇場所

 みやき町商工会 大研修室

〇定員

 各回30

 (※先着順。1事業所あたり最大2名まで。)

〇講師

 税理士 江頭一郎氏(えがしら税理士事務所所長)

〇受講資格

 みやき町商工会会員事業所

〇受講料

 無料

〇お申込み

 別添記載のQRコード(応募フォーム)からお申込みいただくか、

添付資料に必要事項をご記入の上、商工会宛にFAXしてください。

<応募フォーム>

https://forms.gle/AmAZb5o3aeKKttwp8

 <みやき町商工会FAX番号>

 0942944745

〇申込〆切

 令和4128()

 (※定員になり次第締め切らせていただきます。)

2022 / 11 / 10  10:24

「サイバーセキュリティセミナー in SAGA」の開催について

「サイバーセキュリティセミナー in SAGA」の開催について

インターネットの普及に伴い、標的型メール攻撃など様々な詐欺メールによる情報流出等、中小企業及び小規模事業者は常にその脅威にさらされており、業種や規模を問わず地域の中小企業にとっても適切なセキュリティ対策を講じることが喫緊の課題となっております。

本セミナーでは、「サイバー犯罪情勢について」、「中小企業向けセキュリティ対策」等がテーマとして取り上げられます。

ご興味のある方は、ぜひご参加ください。

 

<サイバーセキュリティ対策セミナー in SAGA>

〇日時

 令和4年11月30日(水) 13:30~16:00

〇場所

 オンライン開催または会場参加

 会場:佐賀市白山2丁目1番12号「佐賀商工ビル4階会議室」

〇主催

 佐賀県産業イノベーションセンターと佐賀県・佐賀県商工会連合会等6機関との合同開催

〇内容

 ①サイバー犯罪情勢について

 ②中小企業向けセキュリティ対策

 ③企業ミッションへの影響を最小限にするためのサイバーセキュリティ

 ④実被害から考えるサイバーリスクへの対処

 ⑤事業承継に向けたローカル薬局のサイバーセキュリティ

 ⑥地域DXとサイバーセキュリティ

〇お申込み

 別添チラシの参加申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたは以下のURLよりお申込みください。

 申込締切:11月25日(金)

 

 FAX番号:0952‐24‐0929 

 URL:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf3KRGVTlaDya0fenvMhLbYQ0yTxiEWvftITKFhq6sNhw3VsA/viewform

pdf サイバーセキュリティセミナー in SAGA チラシ.pdf (1.07MB)

 

 

2022 / 11 / 01  16:26

原油・原材料高緊急対策事業の申請期間再延長について(11月30日まで)

原油・原材料高緊急対策事業の申請期間再延長について(11月30日まで)

原油・原材料高緊急対策事業(燃油高騰対策緊急支援金、原材料等高騰対応緊急応援金)の件につきまして、

当初申請受付を10月31日(月)までとしておりましたが

下記のとおり、申請の受付期間を再延長されましたので、ご連絡させていただきます。

 

申請の受付期間の延長

申請の受付期間を1箇月延長しました。

【現 行】令和4年8月1日(月)~同年10月31日(金)

【変更後】令和4年8月1日(月)~同年1130日(水)

 

「燃油高騰対策緊急支援金」

〇対象

ガソリンなどを大量に購入する事業者で、令和4年1月から7月までのうち任意に選択した3か月間の仕入額が

過去3年のいずれかの年の同期間の仕入額(同前)より20%以上増加し、価格転嫁ができていない中小事業者・小規模事業者等

 

〇交付額

 ・ガソリン、軽油、重油、灯油、オートガス:1リットル当たり10

 ・LPガス:1立方メートル当たり20

   上限額:200万円

   下限額:法人20万円、個人事業者15万円

〇その他

 ・下記の「原材料等高騰対応緊急応援金」との併給はできません。

 ・申請先やその他詳細は、下記の佐賀県HPをご確認ください。

 

「原材料等高騰対応緊急応援金」

〇対象

令和4年1月から7月までのうち任意に選択した3か月間の仕入額が過去3年のいずれかの年の同期間の仕入額(同前)より20%以上増加し、

価格転嫁ができていない中小事業者・小規模事業者等

 〇交付額

 法人:20万円

 個人事業者:15万円

〇申請

 オンライン申請は、下記のURLより可能です。

 法人:https://logoform.jp/form/jbBd/118024

 個人事業者:https://logoform.jp/form/jbBd/125607

〇その他

 ・上記の「燃油高騰対策緊急支援金」との併給はできません。

 ・郵送での申請先やその他詳細は、下記の佐賀県HPをご確認ください。

【参考:佐賀県HP

https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00386958/index.html

 

2022 / 10 / 31  17:35

「みやきマルシェ」12月出店者募集のご案内

「みやきマルシェ」12月出店者募集のご案内

「市村清記念メディカルコミュニティセンター」にて12月17日(土)、今年最後の「みやきマルシェ」が開催されます。

11月19日(土)、20日(日)開催予定の「みやきマルシェ」には、約100店舗が出店予定です。

マルシェの出店に少しでもご興味のある方は、ぜひご応募ください。

<みやきマルシェ12月>

〇開催日時

 令和4年12月17日(土)10:00~16:00

〇会場

 市村清記念メディカルコミュニティセンター内多目的スペース

 (佐賀県三養基郡みやき町白壁1074‐3)

〇来場者見込

 約1,000人

〇出店要件

 ・開催趣旨に賛同できる方。

 ・メディカルコミュニティセンターのテーマ「健康」、もしくは「みやき町に関わりのある商品」を1つ以上提供ができる方。また、可能であれば「クリスマス」に関する商品をご提供ください。

 ・期間中の出店料として、売上の15%頂くことをご理解頂ける方。

〇お申込み

 添付している『出店申込書及び同意書』に必要事項をご記入の上、下記宛先にご提出ください。

 【一般社団法人ふるさと振興協会】

 Mail:shinkoukyoukai@town.miyaki.lg.jp

 令和4年11月19日(土)〆切とさせていただきます。

〇お問合せ先

 ご不明な点等については、以下にお問合せください。

 【一般社団法人ふるさと振興協会】

 TEL:0942‐89‐1600

 FAX:0942‐89‐1603

pdf 出店者用マニュアル(12.17みやきマルシェ).pdf (2.22MB)

pdf 出店申込書及び同意書(12.17みやきマルシェ).pdf (0.52MB)

2025.03.22 Saturday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる