みやき町商工会

商工会では経営に関する様々なご相談をお受けしています。
お気軽にご相談ください。
 0942-94-3328
お問い合わせ

商工会からのお知らせ

2022 / 09 / 09  13:49

佐賀県(地域別)最低賃金が改定されます(10月2日から)

佐賀県(地域別)最低賃金が改定されます(10月2日から)

令和4年10月2日(日)から、

時間額 853円(32円アップ)となります。

佐賀県特定(産業別)最低賃金の一般機械器具製造関係、電気機械器具製造関係、陶磁器・同関連製品製造業については、現在、審議中ですが、陶磁器・同関連製品製造業(現行の時間額822円)については、令和4年10月2日(日)以降は、新たな陶磁器・同関連製品製造業の特定最低賃金が改正、発効するまでは、853円の佐賀県最低賃金が適用になりますのでご注意ください。

 

【お問合せ先】

 佐賀労働局 労働基準部 賃金室

 電話:0952-32-7179

【参考:佐賀労働局HP】

https://jsite.mhlw.go.jp/saga-roudoukyoku/newpage_01240.html

2022 / 09 / 08  11:22

「チームプラスマさが」のメンバー募集について

「チームプラスマさが」のメンバー募集について

佐賀県では、「プラスチック スマートLifeさが」の趣旨に賛同する店舗・事業所等による「チームプラスマさが」を結成することとしました。

県内店舗・事業所等におけるプラスチックごみ削減の取組促進及びチームプラスマさがメンバーの取組状況を、多くの県民の方に知っていただくことで、県民全体の・行動変容を促進します。

「チームプラスマさが」のメンバーになったら、

・登録証(ステッカー)を店内・事業所内に表示

・県のホームページ等で取組を県民に広く周知

・メンバー自身も各自の取組をホームページ等で情報発信

などの取組に参加できます。

「チームプラスマさが」への登録をぜひご検討ください!

登録方法等につきましては、佐賀県HPをご確認ください。

 【参考:佐賀県HP】

https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00386431/index.html

2022 / 09 / 06  08:47

「みやきマルシェ」10月出店者募集のご案内

「みやきマルシェ」10月出店者募集のご案内

「市村清記念メディカルコミュニティセンター」にて1022日(土)「みやきマルシェ」が開催されます。

9月24日(土)・25日(日)開催予定の「みやきマルシェ」には、約50店舗が出店予定です。

マルシェの出店に少しでもご興味のある方は、ぜひご応募ください。

<みやきマルシェ10月>

〇開催日時

 令和4年10月22日(土)10:00~16:00

〇会場

 市村清記念メディカルコミュニティセンター内多目的スペース

 (佐賀県三養基郡みやき町白壁1074‐3)

〇来場者見込

 約1,000人

〇出店要件

 ・開催趣旨に賛同できる方。

 ・メディカルコミュニティセンターのテーマ「健康」、もしくは「みやき町に関わりのある商品」を1つ以上提供ができる方。

 ・期間中の出店料として、各日毎の売上の15%頂くことをご理解頂ける方。

〇お申込み

 添付している『出店申込書及び同意書』に必要事項をご記入の上、下記宛先にご提出ください。

 【一般社団法人ふるさと振興協会】

 Mail:shinkoukyoukai@town.miyaki.lg.jp

 令和4年9月25日(日)〆切とさせていただきます。

〇お問合せ先

 ご不明な点等については、以下にお問合せください。

 【一般社団法人ふるさと振興協会】

 TEL:0942‐89‐1600

 FAX:0942‐89‐1603

pdf 出店者用マニュアル(10.22みやきマルシェ).pdf (2.21MB)

pdf 出店申込書及び同意書(10.22みやきマルシェ).pdf (0.52MB)

2022 / 09 / 01  13:20

【10月12日】「労働移動支援セミナー」の開催について

【10月12日】「労働移動支援セミナー」の開催について

佐賀県地域活性化雇用創造プロジェクト(通称:地プロ)では、失業なき労働移動の促進を図るため「労働移動支援セミナー」を開催します。

本セミナーでは、在籍型出向とはどのようなものか、その実例、メリット、出向制度で利用できる助成金等の説明が行われます。

ご興味のある方は、ぜひお申込みください。

<労働移動支援セミナー>

〇日時

 令和4年10月12日(水)14:00~(1時間半程度)

〇場所

 ハローワーク鳥栖 2階大会議室

 (鳥栖市東町1丁目1073)

〇内容

 在籍型出向や各助成金等について

〇お申込み

 下記のURLもしくはメール、FAXにてお申込みください。

 https://www.chiprosaga.com/seminar/idouroudou/

 メール:chipro-saga@abox3.so-net.ne.jp

 FAX:0952-37-6904

〇申込〆切

 10月7日(金)

【参考:佐賀県HP】

https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00377951/index.html

pdf 労働移動支援セミナー.pdf (1.37MB)

2022 / 08 / 30  10:38

「消費税インボイス制度説明会」の開催について

「消費税インボイス制度説明会」の開催について

令和5年10月1日から仕入税額控除方式として「インボイス制度」が始まります。

令和5年10月の制度開始時からインボイスを発行するためには、原則として令和5年3月31日までに登録申請手続きを行う必要があります

それに伴い、国税庁・税務署では、「消費税インボイス制度説明会」を開催しております。

鳥栖税務署および佐賀県内の説明会の日程について、添付のとおりご案内しますので、インボイス制度の登録をご検討中の方はぜひ一度ご参加ください。

お申込みにつきましては、事前予約制となっておりますので、ご希望される会場に直接ご連絡ください。

【参考:国税庁HP】

https://www.nta.go.jp/about/organization/fukuoka/invoice_setsumeikai/index.htm

pdf 開催日程一覧表(鳥栖税務署).pdf (0.36MB)

pdf 開催日程一覧表(佐賀県).pdf (0.23MB)

2025.03.22 Saturday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる