神埼市商工会

 0952-52-7131
お問い合わせ

商工会からのお知らせ

2023 / 07 / 06  09:04

持続化補助金申請予定者向け「経営計画策定セミナー」のご案内

セミナーチラシ_page-0001.jpg

 現在、地域を支える小規模事業者の販路開拓・売上アップに向けた取り組みを支援する「小規模事業者持続化補助金(9月7日(木)締切)」などの支援施策が出されています。

 新商品・新サービスを開発による売上向上や新設備の導入による生産性向上など事業継続に向けた取組に補助されるものです。

 

 そこで、神埼市商工会では補助金の申請に必要な経営計画の策定を支援する「経営計画策定セミナー」を開催します!

 標記補助金への申請を検討されている方や計画策定でお悩みの方は、ぜひご参加ください。

 

■日時:令和5年7月26日(水)13時30分~16時30分

■場所:神埼市商工会館 2階研修室

■講師:SGまちづくり研究所 代表 木下和弘氏

■参加費:無料

■定員:15事業者

◆申込について:商工会へ参加申込書(pdf セミナーチラシ.pdf )をご持参いただくか、FAXください。

◆問い合わせ先:神埼市商工会 電話0952-52-7131 FAX0952-52-0492

※今後も補助金公募のタイミングに合わせて随時開催していきますので、申請をご希望のタイミングでお申込みいただいて結構です。

2023 / 06 / 28  16:17

商取引支援サイト「ザ・ビジネスモール」について

商取引支援サイト「ザ・ビジネスモール」について

 「ザ・ビジネスモール」は、全国553の商工会・商工会議所が共同運営する「会員限定の商取引支援サイト」です。

 

 利用料は登録・利用・マッチング成約に至るまで無料です!

 

 自社PRをしたい、技術を知ってもらいたい、ビジネスパートナーを探したい、仕入先を見つけたい、見積書をもらいたい、販路を拡大したい等の課題解決のためのツールとして、全国で約28万社以上の登録企業に活用されています。

 

 登録を希望される方は、以下の登録申込書に必要事項を記入の上、FAXにてご提出いただくか、神埼市商工会へご連絡ください。

 

pdf ザ・ビジネスモールチラシ_登録申込書.pdf (1.59MB)

ザ・ビジネスモール (b-mall.ne.jp)

 

 

 

 

2023 / 06 / 28  15:46

佐賀企業支援金の対象者の募集について

佐賀企業支援金の対象者の募集について

 佐賀県では企業活動と起業資金をサポートする「佐賀企業支援金」の対象者を募集されています。

 期間内に起業、事業継承または第二創業の概要や事業計画を申請され、書類審査とプレゼン審査を通過すると、サポートを受けることができます。

 

【募集期間】

令和5年6月8日(木)~7月24日(月)17時 必着

 

【対象者】

①デジタル技術を活用し、社会的事業分野で個人事業の開業または法人の設立を行う方

②デジタル技術を活用し、Society5.0関連業種等の付加価値の高い産業分野での事業承継・第二創業を行う方

 

【支援内容】

・起業支援金:最大200万円(補助率1/2)

・伴走支援:商品開発、販路開拓、広報、プロモーション、資金計画、労務管理など

 

※詳細につきましては以下の別添資料及びURLよりご参照ください。

pdf 佐賀起業支援金.pdf (0.97MB)

佐賀起業支援金 (sagashienkin.com)

 

 

 

2023 / 06 / 28  12:21

「一日公庫(事業資金・事業承継・創業相談会)」のご案内

「一日国金(事業資金・事業承継・創業相談会)」のご案内

 日本政策金融公庫佐賀支店主催により、融資相談会「一日公庫」が開催されます。

 日本公庫の融資担当者より商工会を会場に、事業資金や事業承継・創業に関するご相談に対応していただけます。

 個別の相談会となっており、事前予約必須となりますので、参加希望の方は、7月3日(月)までに参加申込票に必要事項をご記入いただき、神埼市商工会(0952-52-0492)へFAX、または郵送にてご提出ください。

 詳しくは商工会までご連絡ください。

 

 【日 時】令和5年7月11日(火)

 【会 場】神埼市商工会(神埼市神埼町神埼413-3)

 【参加費】無料

 【申込〆】令和5年7月3日(月)まで

  ※下の参加申込票をFAXまたは郵送にてご提出ください。 

 

pdf 一日公庫相談会チラシ_参加申込票.pdf (0.22MB)

2023 / 06 / 28  11:02

インボイス制度の実務セミナー開催のご案内

インボイス制度の実務セミナー開催のご案内

 令和5年10月から導入される、消費税の適格請求書等の保存方式(インボイス制度)のスタートがいよいよ間近に迫ってきました。

 インボイス発行事業者の登録を済ませた皆様も多いことかと存じます。

 神埼市商工会では、消費税のインボイス制度の実務における注意すべきポイントについて理解を深めるとともに、インボイス制度のスタートに対して準備を整えていただくことを目的として標記セミナーを開催いたします。ぜひこの機会にご参加ください。

 

【日 時】

 令和5年7月20日(木)15:00~17:00

【場 所】

 神埼市商工会館2階研修室

【講 師】

 ㈱ビジネス・ナビゲーター 

   主任コンサルタント 税理士 多田陽子 氏

【参加費】

 無料

【定 員】

 30事業者

【申 込】

 受講申込書に記入の上、令和5年7月14日(金)までにFAXにてお申込みください。

 FAX:0952-52-0492

 

 

pdf 受講申込書.pdf (0.25MB)

 

2025.04.24 Thursday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる