商工会からのお知らせ
【管内飲食店等の皆様へ】まん延防止等重点措置に伴う時短営業の延長について ※8/27更新
8月26日の佐賀県新型コロナウィルス感染症対策本部会議にて、まん延防止等重点措置の適用に伴う時短要請の延長が発表されております。
つきましては以下参考資料等をご確認の上、ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
(参考資料) まん延防止法等重点措置について.pdf (0.93MB)
※重点地域(酒類の提供禁止等)は旧唐津市となりますので、神埼市内におきましては現在の21時までの時短要請が9月12日まで延長となります。
なお、神埼市商工会員対象飲食店等の皆様には店頭掲示貼紙を9月1日までに届くように郵送いたします。
また、9月1日以降の協力金等の詳細につきましては、時短要請期間終了後に新聞等にてご確認いただきますようお願い申し上げます。
(参考)
↓佐賀県HP 第5期・第6期時短要請協力金について
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00382036/index.html
↓佐賀県HP 支援関係情報
https://www.pref.saga.lg.jp/list04356.html
【添付書類】
9月1日以降の掲示用貼紙 ⇒ 店頭掲示用(時短・休業・夜営業中止).pdf (0.07MB)
【8/20~8/31】第5期 佐賀県時短要請協力金について ※8/27更新
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、佐賀県から飲食店等に対し時短営業への協力依頼があっています。
飲食店の皆様におかれましては、県からの要請の趣旨を何卒ご理解いただき、以下の通り対応くださいますよう
お願い申し上げます。
【協力依頼期間】令和3年8月20日(金)~8月31日(火)
8月20日の夜からの時短営業が対象です。
【短縮時間】夜9時までの営業にご協力をお願いいたします。
【協力金について】売上規模に応じて30万~90万(1店舗当たり)
※ただし、上記の全期間を通して協力いただけた方が対象です。
※休業・時短等をご案内する張り紙の掲示および写真撮影をお願いします。
※申請に関する詳細は、今後の県HP発表・新聞報道等を通じてご確認ください。
【その他】①「佐賀支え愛」感染対策認証による15万円の助成金とも併用受取が可能です。
②この度の豪雨等により店舗が被害を受けられたことで休業されている店舗も、全期間を通して
休業されていれば協力金の対象となります。
今後の詳しい情報は佐賀県HPにてご確認ください。※8/27 リンク切れを修正しました。
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00382036/index.html
店頭・店舗内に掲示する張り紙には、以下のデータを印刷して適宜ご活用ください。
(A4サイズで印刷されます)
店頭掲示(時短・休業・夜の部休業バージョン).pdf (0.07MB)
店内掲示用(時短).pdf (0.06MB)
【豪雨被害を受けられた管内事業者の皆様へ】
8月11日以降の豪雨により、神埼市管内でも浸水被害や土砂崩れなどが多数、確認されております。
会員事業者の皆様には電話連絡や巡回等で出来る限り職員のほうから直接、状況を確認させていただいておりますが、ご自身の事業所や近隣事業所で被害に遭われた情報がありましたら商工会までお知らせください。
今後の支援施策等の情報を速やかにお送りできるよう、出来る限り多くの情報をお寄せいただきたく存じます。
また、被害に遭われた場合には必ず状況写真を撮っておかれますようお願いいたします。
支援金や補助金、保険適用時に必ず必要になります。
コロナ禍で大変な時と存じますが、片付けの際などの怪我や2次災害等にくれぐれもお気を付けいただき、ご相談等は遠慮なく商工会にご連絡ください。
今後の天気変化にも十分にお気をつけてお過ごしください。
神埼市商工会
TEL52-7131