商工会からのお知らせ
『SAGAエールフェスin吉野ヶ里歴史公園』出展募集のお知らせ
県立吉野ヶ里歴史公園において、新型コロナウイルスによって停滞した人の流れを取り戻し、
県内外の子育て世帯を含む来園者によって、県内の飲食業、農林水産業を元気にする機会を創出するイベント
『SAGAエールフェスin吉野ヶ里歴史公園』が開催されます。
このイベントの中で「佐賀支え愛エールマルシェ」として、
価格の低下や売り上げの減少などで非常に激しい経営状況となっている
県内の生産者や事業者を支援するコーナーが設置されますので、
是非出展をご検討ください。
【イベント概要】
・日時:令和2年10月31日(土)~11月3日(祝・火)の4日間
・時間:10:00~16:00(開園時間は9:00~17:00)
・場所:吉野ヶ里歴史公園 西口エリア
・出店概要等は、別紙募集要項を参照ください。
SAGAエールフェス_マルシェ出店者募集要項.pdf (1.04MB)
【出展募集に関する問合せ先】
SAGAエールフェス事務局
〒840-0815佐賀市天神3-2-23(佐賀広告センター内)
TEL0952-28-3888(土日祝日以外の10:00~17:00)
FAX0952-28-3889
「SNS活用による販路拡大セミナー」を開催します!
手軽にスマホで情報発信ができる、SNS活用手法を学べます。
全4回のセミナーです。ぜひご参加ください!
◆日時:1日目 令和2年10月7日(水)
2日目 令和2年10月14日(水)
3日目 令和2年10月21日(水)
4日目 令和2年11月4日(水)
時間は全て19時~21時となっています。
◆会場:神埼市商工会館 2階大会議室
◆内容:1日目 SNSとECサイトについて・デジタルマーケティングとは?
2日目 WebサイトとSNSの役割の違い
3日目 SNS活用手法の習得 その1
4日目 SNS活用手法の習得 その2・実践!SNSによる情報発信
◆講師:㈱ビジネス・ナビゲーター 主任コンサルタント 工藤 洋輔 氏
◆申込方法:チラシ( ECネット販売基礎講座ーチラシ~.pdf (0.51MB))に必要事項を記入いただき、10月2日(金)までに商工会へFAXまたはご持参ください。
※会場の都合および3密を避けるため、先着15名としております。お早めにお申し込みください。
申込多数の場合、早めに締め切らせていただくことがございますので、ご了承ください。
※PC・スマホは各自ご持参ください。
※詳細は添付のチラシをご覧ください。
(問い合わせ先)
神埼市商工会 電話0952-52-7131 FAX0952-52-0492
「台風第10号に備えて行っていただきたい5つのポイント」について【九経局】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
中小企業の皆様へ・・・
「台風第10号に備えて行っていただきたい5つのポイント」
(中小企業庁より)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
近年、大規模な台風に伴う大雨、洪水等が発生しており、多くの事業者が被災しています。
そんな中、台風が来る前に少しの事前対策を行うことで被害を防げるケースも数多くあります。
今週末に接近・上陸のおそれがある台風第10号に備え、以下の5つのポイントを参照に最善を尽くし、具体的な取組を行ってください。
1.強風に備え、看板や器材など、風で飛ばされる物(部材・工具等)がないか点検し、台風接近前に建物内に収納する
(収納が不可能な物は、飛ばされないように丈夫なロープ等で固定する。)
2.ハザードマップの確認をお願いします
3.豪雨や氾濫等による洪水に備えるため、2階など少しでも高い位置にパソコン等の電気機器類を移動させる
(窓にブラインドがあれば下ろし、機器類は窓から離しておき、電源を切る。)
4.台風前に従業員への連絡体制(SNSも可)を構築し、接近・通過中は従業員を極力出勤させないこと
5.最新の気象情報を入手し、早めの対策をとること
詳しくはこちら
ミラサポPlus:https://mirasapo-plus.go.jp/infomation/8131/