商工会からのお知らせ
2022 / 06 / 10 13:24
「電子帳簿保存法&インボイス制度セミナー」を開催します!
令和6年1月より全ての事業者が対応必須となる電子帳簿保存法(※)や令和5年10月から導入されるインボイス制度について、課税・免税事業者ともに今後の経営に大きく影響を及ぼすと考えられる両制度の周知を改めて行い、事前の対応や知識について理解を深めていただくことを目的とし、標記セミナーを開催いたします。
(※請求書・領収書等を電子データ形式で送付・受領した場合に、紙ではなくデータでの保存が義務となります。)
◆日時:令和4年 7 月 15日(金) ①14時~16時 ②18時~20時
※内容はいずれも同じカリキュラムですので、ご都合の良い回に
ご参加ください。
◆会場:神埼市商工会 2階 大研修室
◆内容:・電子帳簿保存法の概要
・何をどの程度対応すればよいのか?
・インボイス制度の概要
・インボイス制度に対応しないとどうなる?
・登録手順や今後するべきことは?
・制度開始後に有効な請求書・領収書とは?
・事業承継・法人成りを今後計画されている方へ
・質疑応答
◆講師:㈱ビジネス・ナビゲーター 主任コンサルタント 税理士 谷 和也 氏
◆申込締切:7 月 13日(水)までに、「参加申込書」を商工会宛てに持参いただくか、
商工会まで FAX してください。(FAX番号:52-0492)
申込書はこちら ⇒ 電子帳簿保存・インボイスセミナーチラシ.pdf (0.44MB)
◆その他:天候やコロナウイルスの感染状況によっては変更をする場合がありますので その際は事前にご連絡いたします。